よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

竜馬と龍馬ってどっちが本当なのか知っていますか?

2010年09月12日 22時52分00秒 | 諸々
今、放映中のNHKの大河ドラマ「龍馬伝」。オイラも観ていますが・・名前はどっちが本当?と思っている方も居られるのでは

オイラが若い時代に大ヒットした司馬遼太郎作の「竜馬がゆく」がありましたが、本来は龍馬が正解お間違いの無きよう。

でも龍馬も通称であり本名ではないらしいですがね詳しく知りたい方はご自分でネットで調べて確認して下さいな

オイラ的に今回のキャスティングは・・何かイメージに合わないんだよな~・・視聴率に的を絞った福山君の龍馬役は?

いかにNHKと言えども視聴率を無視して製作が出来ない事は理解できるのですがいかにも若い女性に受ける様な

このシリーズは必ずドラマの舞台の都市が人気になり、観光客が押し寄せる現象が起きて地方の活性化に一役かっている

良い現象を起こす事自体は評価ができますが、ヤッパ物語の中身も重要なのでは?と思うんだが・・人気が最優先かな

こんな事を書くと日本中の女性ファンから袋だたきに会いそうな気もするが人気だけでは中身が無いドラマにしかならんし

歴史好きのオイラには「薩長同盟&大政奉還」の立役者で維新の英傑と呼びたくなる様な人物と考えると って感じで

まあ、感じ方は人さまざまなので仕方ありませんけど・・観ていて何時もそう思う「自分が居る」のは確かなんだよな

     宜しければポチッとヨロピクね

              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
史実と違おうが?何しようが「人気(視聴率)が出なけりゃ製作する意味が無い」と言われると・・反論できませんがね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする