よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

10日振りのチャリ・・束の間だけどね!

2010年11月25日 20時25分00秒 | 近郊ポタ
仕事の合間を縫って昼飯後にチャリでポタポタなどを・・休みの時間だから40分ぐらいだど乗らないよりはマシ

天気も 良く陽射しも暖かいのに部屋に閉じ篭って仕事ばかりでは・・「日陰のもやし」のイメージを払拭で~す

調べたら10日振りに乗る だよ昨年までのペースと比べると1/4ぐらいだね 目的も無く乗るのもね~

時間内に帰えれる距離なので10Kmぐらいス狩川左岸の遊歩道に映る自分の影・・赤影?青影?ってタダの黒影
 
若い人は知りませんね 40代半ばの人が分かるかどうかの境目ぐらい?

仕事に支障をきたすので坂は帰りの試練坂だけで平地を走ります ヘタレの限度見本大雄橋から清佐衛門地獄池へ。

池の手前の一本の銀杏の木が黄色に染まっていましたマダ他は半分ぐらいしか黄色になっていない状況ですが。
      
銀杏って考えれば皆高~い木ですね動物で言えばキリンさんでしょうかね?色も似てるし

池に隣接する弁財寺の裏手?横手?にある「幸運の滝」早い話が人工的に造られた滝ですがモドキ号もネ
      
滝の上にかかる もマダ日光の手前ぐらい? 今一(今市)でしょうかね?
市街地の紅葉は下旬から来月初めぐらいが見頃かな?鎌倉の紅葉を見に行きたいのですが・・シーズンに間に合うかな

夏のシーズンに比べるとオイラも色が白くなったまあ殆どがチャリではなく 焼けだったけどさ~

     宜しければポチッとヨロピクね

            
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする