今時は何処の商業施設(近所のスパーやホムセン等までもね
)に行ってもハロウィンの衣装や、飾り付けの小物商品で溢れていますね。
クリスマスとバレンタインデーの次で3番目の欧米文化(キリスト教圏?)の大行事?大袈裟に言えば日本侵略でしょうか

ま、楽しい事で気分が盛り上がり幸福感が満ちれば
なんですけどね、ただ騒ぐ&はしゃぐ口実に利用する人も多い訳でね
いずれの行事も仕掛け人は企業なんでしょうね、とくに近年は商業主義(利益優先の考え)が正義の様に蔓延って来ている感も否めないな
子供も大人も(家族も)楽しけりゃ良い事なんですが、あまり企業の戦略や情報に踊らされるのも情けないかな?意味を理解して参加が一番です
昨年書いたこの記事を参照して下さいな
大まかな意味を知って参加も良いんじゃ
ただ騒ぐ事だけが目的の人は読まなくて
さてさて企業の次のターゲットは何だろうか?普通に考えるとイースター?それとも他の何かを強引に持ってくるのかな?
最近の日本の文化は欧米に感化され易いな、日本ほど自国の言葉の文化(国語)の知識や学ぼうとする気持ちが希薄な国民も珍しいらしいね?
また、それが今の若者とか文化だと押し付ける風な情報を流すメディアも多いけどね、迎合する事を優先していちゃ正しい&誤りも分らなくなるよ
でもね同じアホなら踊らにゃ損、損精神で行った方が良い場合もあるかな~
とも思うけどね。
宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村

クリスマスとバレンタインデーの次で3番目の欧米文化(キリスト教圏?)の大行事?大袈裟に言えば日本侵略でしょうか


ま、楽しい事で気分が盛り上がり幸福感が満ちれば


いずれの行事も仕掛け人は企業なんでしょうね、とくに近年は商業主義(利益優先の考え)が正義の様に蔓延って来ている感も否めないな

子供も大人も(家族も)楽しけりゃ良い事なんですが、あまり企業の戦略や情報に踊らされるのも情けないかな?意味を理解して参加が一番です

昨年書いたこの記事を参照して下さいな



さてさて企業の次のターゲットは何だろうか?普通に考えるとイースター?それとも他の何かを強引に持ってくるのかな?
最近の日本の文化は欧米に感化され易いな、日本ほど自国の言葉の文化(国語)の知識や学ぼうとする気持ちが希薄な国民も珍しいらしいね?
また、それが今の若者とか文化だと押し付ける風な情報を流すメディアも多いけどね、迎合する事を優先していちゃ正しい&誤りも分らなくなるよ

でもね同じアホなら踊らにゃ損、損精神で行った方が良い場合もあるかな~

宜しければポチッとヨロピクね



にほんブログ村
知らなかったですね、そんなお洒落な習慣があったとは?
残された西洋の行事で取り入れやすいのはイースターですかね?楽しめれば良いんでしょうから。
ケーキを食べる「バースディパーティー」です。
これは明治になるまで日本には全く無かった習慣です。それまではお正月に全員で一つ年を取るのが常識でしたからね。
イースターは、キリストが‘蘇った’ことを祝う復活祭、そして日本には神が蘇って復活を祝う「蘇民祭」が各地に存在します。
そこから言えば、イースターは古来から有るものともいえましょうか?
仕方ないのでTV観ていたら少し寝ちゃった
>幸せのバニー・・・
これ本物って事ですか???
Halloweenももうすぐ本番です。
イースターは もうかなり来てますよw
幸せのバニーを見つけたい♪