小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

プレクトランサス・モナラベンダーの花

2018-09-15 | 日記

プレクトランサス・モナラベンダーは、娘の結婚披露宴でウェルカムボードの飾りつけに用いて依頼、一番のお気に入りになった花です。

ラベンダー色の花色も、ガラス細工のような繊細な花姿も気に入っています。

南アフリカ原産だそうで、毎年秋から咲き始め早春まで次々に花を咲かせてくれます。

晩秋からはガーデンルームの中にい置き、5℃以上になるように管理しています。

過湿に弱いようでよく根腐れしますが、植え替えると容易に根づいてくれます。株分けもかんたんです。

この花が咲きだすと秋の本格的な訪れを感じることができます。

他にも秋を彩る花が咲いています。

ミズヒキの花

ゼフィランサスとミズヒキ

 

カラフルな紅葉

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする