ブログ

 

機織り機の行方は・・・

2018-10-26 | 機織り

知り合いが、事情があって、来年、機織り機を一台手放す予定とのこと。

座って織る高機たかはたで、二枚綜絖ですが、四枚に増設できるとのこと。

引き取り手がないと分解して大型ごみするそうで、それもとっても残念。

織り機は幅が1m前後、奥行きは1m60~2m弱、高さは1m50くらいが大半。これって場所取る以上に、まず家に入れるのが難しいんですよね。

今は元が店舗だったところに置いていますが、日本家屋で、玄関の戸が広く開くとか、掃き出し窓が広いならそのまま入ります。

が、たいていの家はまず無理。マンションではエレベーターに入らないし、玄関ドアも通らない。

貰い手なかったら、私が引き取ると手を挙げては見たものの、さてどこに置く?夫仕事場の、今は使ってない厨房とも思ったけど、調理台と配膳台の間が案外狭く、織り機入れると作業するスペースがない。エアコンもつけないといけないし、断念。

次に思いついたのが、広島市郷土資料館に引き取ってもらい、イベントに使うというもの。

たぶん教える人もいないと思うので、ボランティアで私が教えに行く。幅10センチくらいの経糸は前日に懸けておく。

当日はコースター一枚織ってもらい、切り取ってお持ち帰り。次のお客さんの前に急いで経糸伸ばして手前に結び、はい、次の方どうぞという段取り。

と考えたけど、何か月かに一度でも都合つけるのは大変。できないときには誰かに変わってもらわないといけないし。もうこれ以上、義務の伴う用事は増やさない方がいいと思うので、問い合わせする間もなく断念。

最終案は、今の織り機の隣に置くというもの。友達で家に二台織り機のある人がいて、どちらも裂き織りしている。裂き織りはうらやましくないけど、二台はうらやましい。

うーーーむ、家で機織り教えようかなあ~。

一番いいのは有効に使える人に引き取られること。

誰かいないかなあ。市内近郊、軽トラで引き取りに来られる人いないかなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村