
谷川岳に登ったあとは、いつもきまっていく温泉があります。
水上温泉に入って帰る人が多いのですが、自分は月夜野にある上牧温泉に行きます。
風和の湯 入浴料500円でお安い
小さな温泉ですが、水上からはなれてることもあり、静かな温泉でゆったりとはいれます。
ちょうど来たのが昼の2時ごろだったので、お客さんは自分入れて3人
のんびりと入れることができました、
やっぱり温泉は人でいっぱいになるのはいやですね、すいてて快適です。
そしてここにきたらいつも買って帰るものがあります

香りうさぎ
かわいい置物です
作られたのは、利根西部福祉作業所 ぴっころ
不自由な体でも、心をこめて作られたかわいいうさぎです、
心がこもってるのが、このうさぎを見ていてもわかります。
そんなこともあり、毎回買って帰ります、もうこれで5個目になりました。
ほんとはもっと協力してあげることがあるんじゃないか・・・と思いながら
とりあえず自分ができるのはこのうさぎを買ってあげることかなと思います。
でも、このうさぎ、普通にお土産で売っていてもすごくかわいいので
心がこもってるんでしょうね。