
先週末は疲れがでどっとでるわ、年度初めの忙しさで体が悲鳴をあげていた・・
まわりは次々にインフルエンザに発症し、いつかかるかをおびえながらマスクで武装して仕事してる
つかれて土曜日はほとんど家でだらだらしていた。
日曜日、少し外にでないとねと思いながら、そういえば成田山もそろそろ空いてるだろうなということで成田山へ
まだ駅から成田山への参道は車止めで歩行者専用になっています。
上は手間にある成田山薬師堂
もともとの成田山はここにあった、成田山の元祖のなる

参道はにぎわっていた、名物のうなぎの店は満員で待ち時間があり
川豊さんは待ち時間30分となっていた。
2月3日の節分会まではにぎわってるのだろうね

成田山もまだまだ新年モード

とおいうことでお参り
と千葉にいつまでいるかわからないので朱印書いてもらう

左が成田山 不動明王 右は善光寺

お参りすませ成田山公園へ

梅まつりは節分すぎてから、まだ早いか・・

でも結構咲いていました



紅梅も

写真はとらなかったのですが黄色い
ロウバイもありました・・