かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

晴れてよかったね

2021-08-05 16:45:15 | 日記

48年ぶりとなる尾瀬燧ヶ岳(2356m)をのぼらせていただいた。朝晴れていて、予想通り午後1時ごろから雷雨となったが、午後3時前に尾瀬沼に降りてくると、青空が見えた。登った山が現れたので、登頂のお礼をした。

 
燧ヶ岳は、いわゆる双耳峰であって、最高峰が2356mの柴安嵓(しばやすぐら)、相方が2346.2mの俎嵓(まないたぐら)であるが、かつて尾瀬ヶ原から柴安嵓に登った記憶が明確なのであるが、はたしてマナイタの方に登ったのか記憶が定かでない。20代は今より弱腰だったので、正面に対峙する相方に怖じけついていかなかったかも。だとすれば、本日完登なのかも。よかった。芝安の記憶にある高みから尾瀬ヶ原を30分ほど眺めていても飽きなかった。至仏山が思いのほか低かった。



 
コメント