![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/8b5465abf9df9fc3fcc9fe7ff2e4a275.jpg)
庭の小菊が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/42c2e2282c1dba2cffdf74dfad263d2f.jpg)
庭とは言えないところの方が多いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/d3fdc847c6f271d1cacb483bff8260cb.jpg)
自由気ままに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/4771bee3253f19249cd121c67768202c.jpg)
要はまともな管理をしていないと言うだけのことですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/26f578b6bbd89e58346ceef2449ef1d8.jpg)
最後に枝を切り戻すくらいのことだけで、挿し芽をしたり、ネットや支柱を立てたりといったことをしていません。
這いつくばるようになっているものが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/bc593ed2be813a6c9e7a415a0370c959.jpg)
私が知人にいただいたものが多いですが、母が生前植えたものもあります。花の比較的大きいものは私が植えたものと思います。その後自然に殖えたもの、助っ人が株分けしたものなどがあり、今となってはよく分らなくなりました。
これは、庭先にあり、明らかに母が植えたもの。
白のポンポン咲きはこれだけです。勢いがなくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/6e7d52af70140dc9b17ca40fd4c97eb6.jpg)
この辺りの旺盛な小菊は、知人にいただいものを、庭のはずれの方に植えたもの。植えた憶えのないところにも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/37b6714c028010db7cd480a04764c16c.jpg)
石垣周辺にも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/84cc494f9831f246a5563d3cd74b91be.jpg)
石垣と小菊の組み合わせもいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/caf5d619a39ad9a4dfab9271ec941095.jpg)
ここにも何種かあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/81cd69023aecdb11cd80b68753eac1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/298202ea5a865c29db858d648999762d.jpg)
小菊と言ってはいるもののスプレー菊もあるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/ecdaf8e54d2c4f13df277ed6d69f4c8a.jpg)
草花に疎い私には小菊とスプレー菊との区別がよく分りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/e411491d469e28b93a459848658c64a1.jpg)
和菊と洋菊との違い、ということは分りますが、一目での区別は困難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/0b06a1326ffd61d2b61724b2b91b7ec5.jpg)
ちょっと調べてみるとこんな風に書かれているものがありました。「スプレー菊は小菊にはない明るい色の花が多く、清らかな愛という花言葉があることからもウエディングブーケなどのお祝い事に使用されることも多い」。
なるほど。
なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/d17a645f80e1d0dac5637a1a501f223b.jpg)
地味な小さな花は小菊で、明るい派手めの小さな花はスプレー菊でいいか、と妙に納得したような。
ということは、赤やピンクの花が多いので、小菊ではなくスプレー菊が結構あるのかもしれません。
ということは、赤やピンクの花が多いので、小菊ではなくスプレー菊が結構あるのかもしれません。
助っ人が仏壇の花瓶に生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/395833a1d68dbaf0e54e21ad655b3966.jpg)
小菊が満開で華やかですね。
我が家のベランダの小菊も満開です。
友人からいただいたり野に咲く小菊を摘んできたりしながら増やしました。
コメントありがとうございます。
やはり今が満開でしょうか。
ベランダが華やかになっていいですね。