当地にも強力な寒波襲来です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/ed62f745e1d432c7d6f8fd2458f4e1a6.jpg?1738930261)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/7547b0ef05018640169638601b2e1dba.jpg?1738930296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/c7fe2f98cb00ab41c9246baf6dbaac14.jpg?1738930494)
これなら雪中甘藍と言っていいのではないでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/96e6d2416b59d78bf9cd297245a1efcb.jpg?1738930658)
雪を払ってやれば全く問題はありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/3cfa11fd61e45b255d3b3f95f1baf9d7.jpg?1738930753)
こちらは雪の被ったブロッコリー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/989a61a2a6701f2c5c729fa279990c7d.jpg?1738930850)
花蕾の位置はほぼ分かります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/4301448203f791048ccdde5c043026ba.jpg?1738930875)
雪を払ってやれば大丈夫。少し凍ってはいるものの何の問題もありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/02c952f357f0af101eaa44826fccb34b.jpg?1738931060)
次々と雪雲が流れ込み積雪が多くなりました。
これが昨日の最大積雪となりました。10cmを超えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/ed62f745e1d432c7d6f8fd2458f4e1a6.jpg?1738930261)
その後は一旦減りましたが、夕べまた少し降り今朝は12、3cmになっています。
今朝は青空になっているので今日はかなり溶けるのではないかと思います。
大雪になっているところから見れば、なんだソレッボッチと思われるかもしれませんが、冬型の気圧配置で10cm超えすることは稀です。
立春を過ぎると冬型が崩れて南岸低気圧北上による重いドカ雪に悩まされることはしばしばあるのですが。
今冬の寒波は相当に強力で厳寒期もずれ込んでいるようです。
庭の古木の梅に雪の花が、南天に雪も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/7547b0ef05018640169638601b2e1dba.jpg?1738930296)
畑もすっかり雪に埋もれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/c7fe2f98cb00ab41c9246baf6dbaac14.jpg?1738930494)
これなら雪中甘藍と言っていいのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/96e6d2416b59d78bf9cd297245a1efcb.jpg?1738930658)
雪を払ってやれば全く問題はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/3cfa11fd61e45b255d3b3f95f1baf9d7.jpg?1738930753)
こちらは雪の被ったブロッコリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/989a61a2a6701f2c5c729fa279990c7d.jpg?1738930850)
花蕾の位置はほぼ分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/4301448203f791048ccdde5c043026ba.jpg?1738930875)
雪を払ってやれば大丈夫。少し凍ってはいるものの何の問題もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/02c952f357f0af101eaa44826fccb34b.jpg?1738931060)
週明けには畑の雪は消えてくれるでしょう。しかし、当地で危険なのは西高東低の冬型が崩れるこれからなのです。
油断はできません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます