食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
いっちょう@西尾市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/961c85807b973edff2fc72c451d619f4.jpg)
いっちょう@西尾市へ。
パチンコ屋の敷地内にあります。
はなび系のてっぺん@春日井出身みたいです。
はなびと言えば、まぜそばがウリですが、塩ラーメンを食券で。
鶏の旨みが濃縮された動物系に岩塩系の塩ダレに和風出汁はやや控えですが、はなび系の塩ではかなり旨い。
麺は、多加水の細麺でやや柔らかめでバランスが悪いかと思いましたが、、、逆でカタ麺が良いかと思います。
好み度 4
定休日は、パチンコ屋に準じて、月曜日が多いみたいです。
うみかじ食堂@知多市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/3d91168fd1c84949791302cbe4799128.jpg)
うみかじ食堂@知多市へ。ランチ時禁煙。
ソーキそば、からあげランチ850円。
ランチ時カレーがバイキングサービスがあります。
アッサリスープに、歯切れの良い太麺。
なんとなく、海の食堂的なお店だと思いましたが、、、
味ふじ@鈴鹿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/1cce68d2d1ac144083b049f787652a06.jpg)
味ふじ@鈴鹿へ。
鈴鹿で未食店でキニナッタお店です。
カウンター席と奥に小上がりがあります
注文は紙に書いて、ふじラーメン480円注文。
素朴な、鶏>豚動物系に、たまねぎからくる香味野菜の甘みがあります。
昔ながらの中華そばではありますが、シッカリと手作り感があるスープ。
帰りに、色々と頂ました。ありがとうございます。
チャーシュー丼は味付け濃いめで旨いごはんと合います。
好み度 3,5
その後、途途屋@四日市市、久しぶりに、うりうり@四日市に行くが臨時休業みと、、、
麺や草庵@松阪(青雲志)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/7413aa399c5d854df058117f623eb0f1.jpg)
麺や草庵@松阪市
青雲志が3月限定で屋号を変えて営業。
あっさり系の草庵正油特製950円、コッテリ系の草庵塩らぁ麺かけ700円チャーシューTPを食券で。
正油は、アッサリ清湯の動物系にカキ風味に魚介出汁、バジル&オリーブ油のような風味があります。程良い塩加減のあるレアなチャーシューは食べ応えあって旨い。
麺は平打ち太麺で喉越しよく滑らかさとコシもある自家製麺。清湯スープでもベースがしっかりしているので太麺でもバランス良かったです。
続いて、塩は、豚骨魚介系の魚介パンチある、油分少なめなので重みはないです。
またお前系でもありますが、壁は越えた作りで、青森の長尾中華そばテイスト。
好み度 正油 5 塩4,5
GoGoラーメン@津島市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/d223c3f55e36f68cae58dab383d87d6e.jpg)
GoGoラーメン@津島市へ。
味噌がウリですが、ここのは個人的にネギラーメンがオススメ。
ネギラーメンを食券で。ニンニクマシで
胡麻油風味香る、ネギとモヤシがタップリで炒めた具合は腕がある作り。
ニンニクマシにすることで、ベトコン&台湾風でもあるし、卓上にある一味を入れると個性あるジャンクラーメンになります。
麺は極太麺でわしわしと。
好み度 4
次ページ » |