食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
光陽@西区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/796801d266bc51e6edc7275c190cefa3.jpg)
光陽@西区 喫煙店
はなび修行先の本店
台湾ラーメン激辛野菜のせ注文。
辛さの中にジャンクな旨み、中毒性あるスープに炒めた野菜は腕のある出来です。
麺は、低加水の細ストレート麺で足があります。
好み度 4
桃源@いなべ市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/c2d0032405de08bdb6da0e09fd663e64.jpg)
桃源@いなべ市 喫煙店
10数年前に訪問してますが、当時は四川ラーメンだった記憶
日本人経営の地元の人気店
ランチで台湾から揚げセット1200円位?注文。
台湾ラーメンは、鶏の旨みが詰まった、中華スープではなく、ラーメン専門店クラスの出来。
ミンチは甘辛く肉の旨みあるミンチです。
台湾のような中華の顔も出し、スープは、専門店クラス。
麺は、ツルツルとしたこのスープにピッタリな麺。
から揚げも美味しい。チョット値段がしますが、オススメな台湾ラーメンです。
好み度 4、
2代目百才笑@知立市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/f8a2e37b8545f83ecebff9eab98bc911.jpg)
2代目百才笑@知立市
から味豚骨・ミニチャーハン注文。
優等性的な一風堂DNAな豚骨ラーメンで臭みも殆どなく程よい濃度感ある豚骨スープ。
チャーハン中々です。
割り箸かトルネードのエコ箸が欲しいところ。
好み度 4
燕@豊明市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/27f003fa3131cae6d202b67aefb057c7.jpg)
燕@豊明市
愛知では、サムゲタンで鶏白湯の先駆け店
参鶏湯麺750円注文。
鶏の旨みにコラーゲンタップリのスープで、醤油ダレ感はやや濃い目。
大きめな炙りチャーシューはトロトロでランチごはんと合います。
好み度 4
我天@半田市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/76eea511ec9d49800bb0315d5a9c94e9.jpg)
我天@半田市 14時以降喫煙店
久々に訪問。鶏塩湯がウリな資本系のお店。
我天そば、から揚げセット1000円チョイかな?
資本にしては、まぁまぁな鶏清湯スープでから揚げも多く入ってCP良いかな?
好み度 3、
新京@一宮本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/3d0259ab4459ef63ea1d25ab50faa429.jpg)
新京本店@一宮市
五目ラーメン(国士無双)990円注文。
タップリのヘッドはややクタッとした炒め具合でジャンク度もタップリ。
麺は、ヤワ麺の中太麺。
やはり新京は、師勝系のシャキシャキヘッドに、低加水細ストレート麺が好みです。
好み度 3、
PS ここのニンニクチャーハンは、塊が10個くらい入っていた様子。キニナリます。
ラーメンLAB@一宮市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/43fe35c744e4fed18df70e377c45d597.jpg)
ラーメンLAB@一宮市
ぎんや一宮店がリニューアル。
エスプーマを食券で。
クリーミな泡立つ鶏白湯スープでややライトな濃度感であっさりしたスープ。
調理方法も、あっぱれ系列みたいに、子鍋のスープにミキサーで泡立てています。
あっぱれ系と見た目は似てますが、ライトなバージョンといった作りでしょうか?
好み度 4
幸跳@豊橋市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/1c3700f56a776724e7fc1cbb46445807.jpg)
幸跳@豊橋市
豊橋では注目なお店です。
塩ラーメンを食券で。
アッサリとした起清湯スープに鶏の旨みと野菜の甘みと塩ダレ感はチョット優しい感じで、豊橋にはない、首都圏で見かけるような引き出汁感があります。
麺は、滑らかさとコシもある細ストレート麺でバランスも良くなっています。
好み度 4,5
カドワラ@豊橋市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/74805e1a27e3350f40c99fe3f1cda829.jpg)
カドワラ@豊橋市
オシャレナ女性向けなお店です。
トマト麺を注文。
ややピリカラの酸味と四川ラーユ的な八角風味あるスープでキレさがあります。
玉子とじ風味やわらかさもありますが、スッパサ辛さの方が強く、女性向けの味付けです。
好み度 4
« 前ページ | 次ページ » |