ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

カ2017年6月8日(木)、梅雨

2017年06月09日 04時22分31秒 | 天気、気候

   昨日は一日雨が降り、今日も雨が降って、梅雨に入る。

雨が降ると、一気に涼しくなって、外に出ると、上着を着るくらいだった。

    午前中は、残っていた居間の片付けをしていると、あっという間に、お昼になってしまい、食事をして、外に出ると、雨が止んでいた。

     午後から「粋いきクラブ」があり、荷物が多いので、娘の電動自転車を借りて、走ると、グイとベタルを踏むと、スイーと前に進むので、慌ててブレーキをかける。

  自転車に慣れる前に、老人福祉センターに到着。

   先月のブローチを作り上げ、10センチの生地を16枚切って、アイロンで折り紙のやっこさんのように折り抑えて、真ん中にボタンで押さえる。

8枚づつ繋げて、袋状にして、裏を縫い付け、ファスナーをつけると、パッチワーク小物入れが出来上がる。

   生地の組み合わせやボタンの色合いで、個性のある小物入れができますが、16枚の生地を用意しただけなので、出来上がるのは、いつになるやら。

    「永和台サロン」のチラシ配りをしていると、友人と出会い、片づけをしていたら、5年前に亡くなった妻の日記が出てきて、若い時から結婚してからも日記を続けていた。

    2歳の時に、父を亡くし、父がいないことで泣いたことが3回ある。

小学卒業する時と、中学生の時と結婚して、友人のご両親に会いに行った時に、泣いたことが切々と書かれていた。

  お互いに長い間寄り添って暮らしてきて、一人になって、寂しく暮らしている中、やっと一人暮らしにも少しづつなれてきた時に、妻の日記が出てきて、 47年前の妻の気持ちを知ることになるなんて、ショックで何もできない気持ちは、おひとり様同士だからこそ、痛いほどわかる。

   それでも残されたものは苦しいけれど、生きていかなければならない。

    今日の万歩計は、9,219歩でした。

    

 

コメント