ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年6月11日(日)、家族集合

2017年06月12日 05時29分29秒 | 家族

    雨が降るかなと思わせる天気だったが、なんとか朝のうちは涼しいお天気になった。

    早めに掃除と買い物を済ませて待っていると、11時半頃に次男と孫娘がやってきた。

母ちゃんは風邪を引いて来れないだって。残念。きちんと風邪を治すために、今日はゆっくり体を休ませてください。

    孫娘は、来る早々梅酒作りのお手伝いをしてくれました。

梅にフォークで一生懸命に穴を開けてくれました。根気よくモクモクと穴を開ける孫娘に感動。来年できたら、梅ジャムでも作ってあげようかな。

     孫娘が好きなトマトやキュウリのサラダと納豆まぜご飯を食べて、みんなでビワを取りました。

    今年は割りに低い高さにたくさん実っていたので、次男が椅子に乗って取ってくれました。びわを洗って冷やしている間、近くの公園でボール遊びをしに行きました。

    おやつの時間にびわの前に座って、モクモク皮をむいて食べています。果物は大好きな孫娘です。

  夫の祭壇にも、お供えしました。お父さん今年も長崎の茂木ビワがなりました。

 夕方、長男家族もやって来て、焼肉を食べながら、8月の長崎行きと墓参りの相談をしました。

二人とも仕事の都合が合わなくて、全員で一緒に行くことは難しそうです。

    でもこの機会を逃したら、みんなで夫のふるさとの長崎を訪ねることは出来なくなる。

       お金のことは心配しなくてもいいというと、自分たちの旅費は自分たちで何とかすると言ってくれました。

     なんて親孝行の子供たちなんでしょう。嬉しくて涙が出て来ます。

それぞれローンも抱えて、子育てにお金がいるときなのに、あまり無理はさせたくないのは、親心なんだけれど。もう少し、しっかりした親だったら、子供たちに心配をかけないんだけれどね。

    今日の万歩計は、5,988歩でした。

コメント