ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年1月7日(月)、七草粥 ☀️

2019年01月08日 05時47分15秒 | 四季、暦、祝日
寒くて起きるのも億劫で、布団の中に、7時近くまで潜り込んでいたら、娘も心配して、声をかけてくれる。

それでも仕方がなく起きて、とても散歩に行く気がしない。

パジャマの上にカーディガンを羽織り、ジャージをはいて、半日ゴロゴロしていた。

動植物が冬ごもりをして、動かず、花も咲かないのもわかる気持ちである。

春になって温かくなれば一気に動き出すのである。

お昼は娘がバイトから帰るとすぐに食事をして、学校に出掛けたいというので、牡蠣の土手煮に野菜をどっさりいれて、七草粥風に煮込んで、食べたら、体が温まってきた。

午後から少し動き出して、台所の改築のために、銀行でお金を借りに行く。

手続きのためにいる書類を用意して、また改めて来ることになる。

散歩をしていなかったので、孫のところにお菓子をもって出掛けると、孫息子はすぐに和菓子に手が伸びて、ゲームをしながら、ムシャムシャ気持ちがいいくらいに食べてくれる。

娘から電話があって、今日から蟹江に開院した海南病院の医師のところに通院することになったので、市役所に通院の変更をしなければ、現金で支払わなければいけないというので、支払いに来てほしいとのことである。

近くの薬局では、お金を払ってもお金は戻ってこないというので、病院の近くの薬局に行くことにする。

手続きをキチンとしなければ、お金がいることがわかった。

夜布団の中に入ると、咳が出てしかたがない。少し痰が出たので、風邪気味で少し体調を崩したようであるので、早めに眠る。

今日の万歩計は、2,877歩でした。
コメント