ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年1月14日(月)、ピアノコンサート ☀️

2019年01月15日 06時15分04秒 | 音楽、合唱
今日もいい天気。佐屋苑の西をぐるりと散歩すると、伊吹山が真っ白できれいで、ずっと遠くに立山連邦が、真北に御岳、東に恵那山がくっきりと私の目には見えるけれど、カメラでは遠すぎて映らない。

人間の目はすごい機能を持っているんだあと感心している私である。



午後から、友人とピアノリサイタルにヤマハホールに出掛けました。



3年半前に家族で北海道に引っ越しして、久しぶりの名古屋でのピアノリサイタルである。

黒の衣装が肌の白さを引きただせて、白い指がますます白く伸びやかに動き、以前より痩せてますます綺麗になっていました。

お母さんも随分痩せられて、綺麗になっており、ビックリ。

ヤマハピアノの素晴らしい音色に圧倒されて、モーツァルトのピアノソナタなど1時間弾くと、休憩を挟んで、2部では、真っ白な衣装で出て来て、ドビッシーの月の光、ショパンの泉、ショパンのノックターン、モーツァルトのトルコ行進曲など私でも聞いたことのある曲を弾いてくれました。

普段はあまりクラシックを聞くことのない私にとっては至福の一時で、あっという間の2時間でした。

こんな場所で会うことのない元議員に会ってビックリしました。

アットホーム的なコンサートで、演奏が終わると、一人一人声をかけて、名古屋で演奏するときには、是非声をかけてくださいと頼み、北海道のお土産をもらって、会場を後にしました。

途中でコーヒーを飲んで帰ると、18時近くなってしまった。

今日の万歩計は、8,210歩でした。


コメント