ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年7月31日(土)、孫娘お泊まり2日目 🌤️

2021年08月01日 06時09分29秒 | 家族
孫娘と後援会ニュース配りに行き、孫娘の届くところだけポストに入れるお手伝いをしてくれた。

町内会のチラシ配りのお手伝いもしたことがあるという事で、結構迷わずにポストに入れることが出来た。

ご褒美にシエンでモーニングに行き、バナナジュースを頼んだが、味がいまいちだったのか、少し口にしただけであった。

帰りに畑でキュウリやピーマンを収穫して帰ってきました。

娘が起きてきて、一緒にお菓子屋に行くというので、ヨシヅヤ本店に下ろしてもらって、カットに行き、カットが終わる頃携帯して、迎えに来てもらいました。

夕食のお寿司を買って、クールアイスや氷で冷やしておきました。

冷やしソーメンを食べると、孫娘だけもうトマトが失くなっていました。

本当にトマトが好きなんですね。

キュウリのキュウちゃん漬けは苦手なようです。

新しいゲームを教えて貰ったけれど、なかなか操作が難しくって出来なかった。

長男の孫娘が学校帰りの途中で、我が家で3人でゲームを始めたが、小学2年では付いていけないようでした。

ダイエットのために、YouTubeで、「縄跳びダンス」をすると、小学2年の孫娘が学校でダンスの時間があるようで、孫娘の指導で「Niziu」の音楽に合わせて、楽しそうに踊っていました。

とてもバアちゃんは付いていけず、写真や動画を撮っていました。

若いってとてもいいですね。羨ましい限りでした。

夕方長男の家に行き、神経衰弱やジジ抜きのトランプで遊んで、買ってきたお寿司で食事をすると、20時を過ぎていました。

長男の孫娘が月曜日は何も予定がないというので、もう1日お泊まりをすることになりました。

楽しい時はあっという間に過ぎてしまいますね。

今日の万歩計は、9,851歩でした。

7月の万歩計は、262,685歩でした。
1日平均は、8,474歩でした。
(久し振りに8,000を越えました❗)

コメント

2021年7月30日(金)、孫娘初めての一人お泊まり 🌤️

2021年08月01日 05時02分16秒 | 家族
今日も朝方は曇っているので、散歩は快適だった。

玄関先に色とりどりの花が咲いていた。

今日は岐阜の小学2年の孫娘が一人で、我が家に2泊3日初めてお泊まりにやって来る。

午前中に富吉までお嫁さんが送って来るというので、今か今かと携帯に連絡が入るのを楽しみに待っている。

11時頃11時6分の近鉄電車に乗ってくると連絡が入る。

娘がモタモタしてなかなか車を出してくれないし、永和駅の踏切で引っ掛かって待たされたりして、少し遅れてしまった。

嬉しそうに二人で待っていてくれた。

近くのスターバックスで、ランチを兼ねてユックリと食事をして、富吉までお嫁さんを送って行くが、孫娘は車の中でバイバイと呆気ない別れ方であった。

トマトとキュウリの塩漬けを出すと、ポリポリ、ムシャムシャと食べ始めた。ミニトマトは余程大好きなのかキレイに食べてくれた。

直ぐに娘が「どうぶつの森」のゲームをテレビに接続して、主人公の名前(ゆうにゃん)や特徴をインプットするところから始める。

無人島に3人が集まり、タヌキの管理人からテントを分けてもらって、テントの場所を決めて、テントを張る。

引っ越しが出来たお祝いにキャンプファイヤーをやることになって、薪拾いを行う等して、ゲームが始まる。

私は二人がゲームをするのを見ながら、壊れた日傘を母がくれた折り畳みの日傘にカバーを付け替える。

1時間ほどゲームをやると、休憩して、おやつタイム。
お土産のケーキがそれぞれの好みに合わせて買ってきてくれたので、とても美味しかった。

ありがとう‼️

朝方に道路に落ちていたクマゼミの絵を描くことになって、娘と一緒に書き上げる。
絵の好きな孫娘は、透明な羽の特徴を捉えて上手く書けた。

娘のリクエストに答えて「鬼滅のやいば」炭治郎を何も見ないで、サッサと書いてくれた。

バアちゃんとしては、何て絵の上手な孫娘かと嬉しくなる。

麦ちゃんのおやつに「ちうゅる」をやってくれるが、初めは恐々やっていたが、麦ちゃんが美味しそうに食べてくれるので、喜んでやってくれた。

明日はスズムシやメダカの餌やりに挑戦かな?

夕方にも「どうぶつの森」のゲームを1時間ほどやって、テレビを見るが、子供達が楽しみにしているアニメがオリンピックで何もやっていない。

子供達の楽しみが奪われてしまっている。

和食が好きだというので、カボチャの煮物をすると、キレイに食べてくれた。

娘は昨夜は夜中に部屋をキレイに掃除をして、眠っていなかったので、早めに二人してお風呂に入ったが、遊んでいて、なかなか出てこない。笑い声が楽しそうであった。

娘にとっても娘が出来たようで、今日1日楽しそうに過ごしていました。

小さな子どもと楽しく遊ぶこと、本人も楽しむことが結構上手です。
娘の子供が出来たようで、楽しい1日となりました。

今日の万歩計は、3,207歩でした。













コメント