ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年8月30日(月)、麻雀

2021年08月31日 05時01分19秒 | 友人
今日は生暖かい風が吹いて、直ぐに暑い一日となった。

昨日の夕方団地の東の道路でバケツに真っ黒いタニシを取っている人がいた。

バケツを覗いてみると、ジャンボタニシではないようなので、ホッとする。

どうも日本人じゃないようだったので、「何処の国から来たの」と聞くと「ベトナムから3年前に来て、近くの工場で働いている」とのこと。

私も子どもの頃安城市に住んでいた頃、母に頼まれて近くの小川で良くタニシを捕まえてきて、茹でて味噌和えで食べました。

結構沢山のタニシを捕まえていたので、田んぼの水も綺麗になったのでしょうか。

今日は我が家で友人たちと麻雀を久しぶりに行いました。

始めの内は、一人勝ちで親がなかなか代わらなかったが、午後からは娘が勝ちだして、ハネ満で盛り返した。

私はチマチマとした勝ち方しか出来なくて、取られるばかりであった。

5時間があっという間に過ぎてしまった。

また来週も行うことになりました。

緊急事態宣言がある内は何処の集まりもすべてキャンセルになってしまったので、時間があるので、こんな時に直ぐに集まれる友人がいるのは、嬉しいことですね。

今日の万歩計は、6,797歩でした。


コメント