室温は、12.3度。


徐々に気温が下がって、秋から冬に向かう晩秋の一日です。
雲一つない青空が広がる親水公園で、久し振りにグランドゴルフに出掛けました。
7月からの暑い夏の間はお休みし、そろそろ出掛けようと思ったら、自転車で転んで胸骨骨折してしまい、5ヶ月ぶりのグランドゴルフになりました。
始めの内は、距離感が分からず力が入りすぎて、打ち過ぎて4打5打だったが、少し慣れてくると、3打2打で上がれるようになった。
後半は、また崩れて4打5打と打って、なかなか2打を打つことは難しかった。
まだまだ感覚が戻っていないようである。
でも青空の下で、みんなとグランドゴルフをすることは、楽しいものです。
これから寒くなるけれど、寒さに負けずに頑張って参加するようにしなきゃと自分にいい聞かせています。
16時からのみまもりに出掛けました。
小学生3年生がレンコン掘りに出掛け、重いレンコンを抱えて帰ってきました。
小さな体で重いレンコンを必死に抱えている様子が痛ましく、「持って上げようか」と声をかけるが、「持って帰る」と頑張って歩いて帰ってきました。
自分で掘ったレンコンだから自分で持って帰りかったようです。
今日の夕食はどんなレンコン料理を作って貰うのでしょうか、楽しみです。
我が家の干し柿が段々黒くなってきたので、冷凍庫に入れて保存するために、ラップに包んでその上からアルミで包むと、固くならないと近所の人に聞いたので、吊るしたビニールを切って、ラップとアルミで包んで冷凍庫に入れました。

余った干し柿を食べたが、甘味が今一であった。
近所で大きめな干し柿が吊ってあったが、まだ干したばかりで、色がキレイであった。

色がキレイのままの干し柿が出来るといいなあ。
干し柿を作るには、11月後半にグ~ンと冷え込んでから干すのがいいようである。
今日の万歩計は、12,025歩でした。