ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-11-29(火)、学習会のチラシ ☂️

2022年11月30日 06時37分20秒 | 障がい者
室温は、17.3度。
一日中雨が降っているが、割りに気温は意外にも高く、暖かい日であった。

最近の朝ごはん

最近の朝ごはんは、しらす干しを入れたご飯に、味噌汁に白菜の漬け物に頂いたカキを食べています。

自転車で転んで、胸骨骨折して骨粗鬆症と言われてから、なるべく朝にしらす干しを食べるように心掛けています。

学習会のチラシ

のほほん日和の1月29日(日)の学習会「経験者が語るひきこもり」に講師高知県の下田つきゆび氏から「生きづらくとも生きていく」と題して講演をして頂くことになり、カラー刷りのチラシが出来たので、チラシを社会福祉課、社会福祉協議会本部、発達支援センター、ふくしの相談室、図書館、公民館等に届けました。

社会福祉協議会本部の所長から今年から開設した「ふくしの相談室」の2階をひきこもりなどの居場所作りをしたいので、是非使ってほしいといわれました。

来年の7月には居場所を開設したいとのことでした。

思いきって取り組んできたことが評価されて、社会福祉協議会とひきこもりなどの居場所作りが出来ることはとても嬉しいことです。

来年に向けて、一段と活動に弾みが出来るのではと嬉しさでいっぱいです。

今日の万歩計は、2,380歩でした。




コメント