室温は、14.9度。

表参道コースの手入れされた杉か檜の林をゆっくりと励まされて上りながら、5合目小屋に12時に到着。





上から先に上ったメンバーからガンバレーの声援を貰ってやっと頂上に13時15分到着。
晴れ渡った真っ青な空に、360度
の景観に感動でした。


東に鈴鹿山脈を滋賀県側から見ると、雨乞岳で御在所が見えません。遠くに雪を被った御岳、乗鞍岳が見えました。





帰りは新名神高速道路で友人のナビで2時間掛かって18時に真っ暗な中無事に帰ってきました。
朝方結構冷え込んで、長袖のシャツを重ね着して、乙女ガールの「綿向山」山行に5ヶ月振りに参加。
7時40分に蟹江のメンバーと娘の運転で我が家を出発。
名阪高速で四日市まで行き、鈴鹿スカイラインの曲がりくねった道路を滋賀県土山まで下りて、477号線をひたすら走って、滋賀県日野町の音羽交差点を右折して、綿向山登山口の駐車場に9時40分に到着。
他のメンバーは遅れるとのことだったので、寒いこともあってのんびりと林道を歩いて、ヒズミ谷出合小屋で、10時に出会うことが出来た。
緩やかな上りをゆっくりと上り始めると、10時55分にやっと一合目に到着。

表参道コースの手入れされた杉か檜の林をゆっくりと励まされて上りながら、5合目小屋に12時に到着。
夢が叶うという「夢咲の鐘」を鳴らして、娘は何を願ったのでしょう。

7合目を過ぎると、落葉したブナの原生林に囲まれるようになって、深い谷に落ちそうでヒヤヒヤ。



9合目を過ぎると、最後に120段の階段が待っていました。

上から先に上ったメンバーからガンバレーの声援を貰ってやっと頂上に13時15分到着。

晴れ渡った真っ青な空に、360度
の景観に感動でした。



東に鈴鹿山脈を滋賀県側から見ると、雨乞岳で御在所が見えません。遠くに雪を被った御岳、乗鞍岳が見えました。
待ちに待ったランチタイム。
いつものようにオカズやおやつが回って来て、お腹いっぱいに。
記念写真を撮って貰って14時は名残を惜しむように出発。

黙々下り始めたが、小石が魚の目に当たって「イタタタッ」。足の裏が痛くなってきました。
7合目に行者堂があって、信仰の山として、山伏は身を清めて頂上に向かったようです。


何とか2時間下って、16時に駐車場に到着すると、真っ赤に紅葉したモミジが迎えてくれました。


帰りは新名神高速道路で友人のナビで2時間掛かって18時に真っ暗な中無事に帰ってきました。
運転手の娘の安全運転ご苦労様でした。
今日の万歩計は、21,535歩でした。(久し振りの2万歩を越える歩数で、明日足が痛くなるのが心配です)