室温は、27.5度(7:00)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/7177cb2e21b262d66b8c0397170d64e5.jpg?1719772418)
餌の麦が落ちているのでしょうか。
やっと梅雨になって昨夜からずっと1日中雨。
吹上でやっているキッチンカーの展示会を観に行こうかなと思っていたが取りやめる。
友人からの差し入れ
雨の様子を見ようと、玄関に出ると、友人から差し入れの牛肉と野菜たちが置いてあった。
大好きな白イチジクも入っていた。
今年は随分鳥たちに食べられてしまって、唯一の収穫だったようであるが、冷やして美味しく頂くことにしました。
昨年から毎月友人の知り合いの牧場から届けられる牛肉。
娘と夕方焼肉パーティをしたが、分厚く脂の乗った柔らかな肉を2人で400gペロリと食べてしまった。
久し振りの焼き肉である。
これからも2人焼き肉を楽しもうかな。
雨の中の散歩も楽し
午後から小止みになったので、雨が降る中、散歩に出かける。
この雨の中刈り取った麦畑に、随分沢山のカラスが群れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/7177cb2e21b262d66b8c0397170d64e5.jpg?1719772418)
餌の麦が落ちているのでしょうか。
近くの友人宅に尋ねると、いつも台所から声をかけるのだが、ヨシズがしっかりと取り付けてあって、中に入れなさそうだったので、玄関に回ってお邪魔する。
丁度横になっていたとのことで起きてきて、近所で頂いたというスイカを頂き、喉が渇いでいたのでとても美味しかった。
80歳まで裁縫の仕事をしていたが、足を犬の散歩で痛めてからやれなくなってしまい、ロックミシンだけ置いて、全部処分をしてしまった。
息子から東京の家に来るように声が掛かるが、今はヘルパーや友人たちや近所の人が訪ねてくれて、何とか全く動けなくなるまで、この家で住み続けたい。
どうしても動けなくなったら、お世話になっている「すまいる」のケアマネジャーさんに頼んで、入所させて貰いたいと話していました。
お互いに歳を取ってきて、終末をどこで迎えるのか自分決めて、今住んでいる近くのディーサービスを利用している施設にお世話になりたいと思うのは同感です。
私も近くだったら、いつでも会いに行けるし、一緒に「すまいる」に住もうと意気投合しました。
新聞も隅々までよく読んでいて、とてもしっかりしているので、まだまだ一人で十分に生きていけますと大小判を押してきました。
お互いの夫の話や思い出話に花が咲き、いつまでも話が尽きないくらいだった。
「いつでも話したい時や困ったことがあったら携帯してね」と約束して帰ってきました。
今日の万歩計は、12,654歩でした。