ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

224-7-29(月)、巡回バスツアー ☀

2024年07月30日 05時16分52秒 | 乗り物
室温は、30.8(7:00)。
今日猛暑日であったが、生ぬるい風が結構1日中吹いていた。

ブログを始めて13年目に

今日は2011年からブログを始めて13年目になりました。

初めの内は毎日ブログを付けることは出来ながったが、2016年11月頃から毎日ブログをつけるようになった。

今では毎日ブログを付けることが習慣となっています。

巡回バスツアー

9:39の佐屋東コースのバスに乗ると、工事のために渋滞に巻き込まれて、永和駅の踏切で渡るのに15分も掛かってしまった。

古株で降りて「とみよしクリニック皮膚科」に行くと、30人待ちで1時間掛かると言われた。

せっかく来たので、玄関のすぐ横で本を読みながら待っていると、意外に早めに名前を呼ばれて、診察室に入っていくと、初めて女医の担当であった。

結構たくさんイボを削ってくれて、液体窒素をシッカリと掛けてくれたので、随分平らになって、靴を履いても痛くなかった。

これからは女医担当の月曜日に来ようかな。

富吉北の「すずらん」で刺身定食を頼むと、刺身がドッサリとついて、煮物も卵焼きも美味しくお腹いっぱいになった。

早めに出て、近くの洋品店に行くと、紫色の綿のワンピースが売っていて、3,000円にしておくといわれ、ついつい買ってきてしまった。

13時43分のバスに乗って、14:05にピアゴに到着して、100円ショップで、ファイルと1リットルの瓶を買って、14:23のバスに乗って、また善太神田、鰯江、大野を回って、永和台南に15:09に到着。

結局、1日中佐屋東コースのバスに2重周りして、1日中巡回バスツアーに出掛けたことになった。

こんな暑い日には、涼しいバスに乗ってバスツアーも、お金も結構使ってしまったが、
いいものです。

娘の友人親子

家に帰ってみると、娘の友人親子が遊びに来て、3人でゲームをやっていた。

玄関には親子の靴が並んでいたが、同じくらいの靴の大きさでどちらが母親の靴か分からないくらいだった。

娘さんは5年生になって、ますます背も伸びて、大きくなっていた。

これからも夏休みに毎週遊びに来てねと約束していたので、16時過ぎに帰っていった。

今日の万歩計は、6,086歩でした。
コメント