Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

東北旅行最終日

2008-05-04 23:29:19 | お出かけ:日本
昨日泊まった酒田は、なんとなく好きな街だ
特に観光地というわけでもないが、港町の程よい雰囲気がある
しかし数回訪れたことがあるので今回は廻らず、酒田を離れて最上川を遡った

今日の目的は “最上川下り”
日本3大急流の一つ (他は球磨川と富士川らしい) の川下りだ
楽しみにしてたが、期待はたまに裏切られる

船内はこんな感じで・・・(-o- )


水面はいたって穏やか


途中の休憩ポイントで桜が見れたのが、唯一良かった点かな


まあ、Noriの期待が大きすぎたのかもしれない
これはこれで楽しめる方も多いだろう
(フォローになってるかどうか?)



ちと残念な気分で下船し、更に最上川の上流方向へ車を走らせた
船形町というところに松尾芭蕉が馬で越えたという猿羽根峠があり
そこには地蔵尊が祭られていた


地蔵尊から下った所に民族資料館があり、そこの売りはこれ “縄文ヴィーナス”
土偶にしては珍しいスタイルらしい
Noriは南方系のイメージを感じたな
 
詳しい説明はこれ、解説ボードをクリック


さて、これにて秋田/山形の旅行は終了
山形市でレンタカーを返却し、そこから新幹線で帰宅した
渋滞知らずのビールをゴクリとやりながらの帰路
快適でしたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする