Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

旅の終わり

2008-05-05 17:10:54 | 日本日常
昨年の暮れから約半年、旅行/出張/研修 と立て続けで
家に連続でいられたのは長いときで10日
短いときには帰宅して一晩寝た次の日に出発
なんて生活を続けてきた

我ながら慌しいと思うが、意外と苦にならなかったな
今になってみると、全てが一連の旅だったように感じる

その旅も多分しばらくは 落ち着くんじゃないかな
安心する反面、少し寂しい気もする


Noriは旅行中に自分の物を買うことはあまりない
この半年中に3つくらいだ
その最後の一つが これ

アラバスター(雪華石膏)という鉱物で造られたものらしい

出会いは秋田の角館
こんな感じで展示されていて、なんとなく手に取ってみた

そしたらなんと、イタリアのトスカーナで手彫りされたものだと

イタリアから帰ったばかりのNoriと、イタリア産のふくろうが、秋田で会うなんて
なんとなく運命的な気がして
4色の中から迷いに迷って、黄色いやつを連れて帰ることにした

このふくろうと俺、長い旅をしてきて
やっと落ち着ける所にたどり着いたようだ

明日からは 日常に 戻れるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする