Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

ようこそ

2009-11-29 13:58:10 | お出かけ:中国
先週いらしたrikaさんの上海滞在2日目、
超有名処よりも、いささかマニアックな部分をメインに案内してみました。


<虹橋珍珠城>
 以前に ちらりと紹介 しましたが、偽物屋が多く集まるビルです。
 偽物だけではなく小物や創作アクセサリーなんかも多くって、結構楽しめる所ですよ。

 内部はこんな感じで小さな店舗がひしめき     値段の明示はなく全て交渉となります。
  

 しかし ねぇ
 
 ヴィトンのゴミ箱やティッシュケースって・・・


<田子坊>
 ここも以前に ご紹介 した一角。
 いろんなものが混在していて、「あれ、今どこにいるんだっけ?」 と不思議な気分になる空間です。
 個人的に上海で一番お気に入りの所なので、いつか特集記事を書いてみようと考え中
 ・・・いつになることやら・・・

 エリア内の風景と                    昼食に摂ったタイ料理
  


<新天地と骨董街>
 田子坊から徒歩で向かったのは、新天地。
 ここは今日の中ではメジャーなスポットと言えるでしょう。

 有名店が並んでるんだけど、値段が高いのね。     更に歩いて骨董街。
 物色中のrikaさんとKazu・・・見るだけ。         がらりと雰囲気がマイナーに変わります。
  
                                  Noriはこちらのほうが好みだな(^^)


<蟹王府>
 人民広場まで地下鉄で移動後、もう暗くなった南京路で時間を潰し、
 夕食に向かったのは先日下見をしておいた上海蟹の店 蟹王府。

 注目は矢印の蟹味噌入りニコゴリ。        これが蟹の形をしてる芸の細かさ いいね♪
  

 蟹の写真は前回の こちら を見てね。


<外灘3号>
 マイナー巡りとは言っても、有名な外灘(ワイタン)と浦東(プードン)は外せないでしょう。
 最後はその夜景が見えるレストラン New Heights でお酒を楽しんでみました。

 残念ながら薄い霧がかかっていてクリアな夜景じゃなかったけど、
 雰囲気があると言ってもいいでしょう ・・・ 負け惜しみか
  



という感じで、密度の濃い日曜日でした。
翌日からNoriは出張に出たために、その後はKazuがお相手。
そちらも高密度のスケジュールだったと聞いてるけど、KazuはUPするのか な?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする