Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

日本一周自転車旅 20日目 熊野の休日

2022-03-04 19:41:26 | 日本一周自転車旅

朝、目覚めた途端、脚がドップリと疲労に浸ってるのを重く感じた。

じゃ 「今日は休も〜っと」

 

居心地のいいゲストハウスに連泊をお願いし、先ず向かったのは病院。

実はここ2週間ほど、サドルに当たる脚の付け根に小さなシコリができて、痛かったんだ。

 

協立内科外科医院

ここはある意味、すごかった

看護師がテキパキと患者をブースに振り分ける。

そのブースを一人の医者が駆け回る。

レントゲン技師もいないようで「はい息を吸って止めてぇ〜」までもこなす。

それでいて適当な診察ではなく、患者を励まし、患者側に沿った治療を選んでくれる。

こんな医者が地方医療を支えるんだな。

頭が下がる。

Nori の場合は「毛のう炎」の回復段階で、ツーリング続行は可能とのこと。

「頑張ってください」との応援も頂いたよ。

お世話になりました。

おかげで気分も軽くなったので、熊野ポタ歩きに出かけましょうか。

 

七里ヶ浜沿いを南下する

いいなぁ ここ ♪

 

そして、花窟神社

神々の母イザナギノミコトは、火神カグツチノミコトを産んだ火傷で亡くなった。

(裏を疑いたくなる神話だが、今日は素直な Nori 少年でいよう)

その御霊を祭ったのがこの神社とのこと。

祭殿に降ろされた縄は、神と人を繋ぐものだそうだ。

豪華な社殿ではなくこのように自然を崇める神処からは、心地良い圧迫感を感じる。

 

熊野の町に引き返して、本町通り

元は街道だったらしく、いい雰囲気だね

その一角にある おもてなし館

ここで昨日のサンマ寿司に並ぶこの地方の名物、めかり寿司を頂く(左)

高菜入の高菜包み寿司 で、いいのかな?

ん、普通に美味しい。

右の熊野牛うどんも普通に美味しい。

特別じゃなくて ごめん

 

昼食で増々元気でた気がして、昨日敗退した鬼ヶ城に再チャレンジしてみた。

こんな登りがいくつかあるけど

自分の体重だけ引き上げればいいから、重量自転車での登りより、すっごく楽だ ♪

 

 

これらの奇岩に鬼を感じた昔日の人々、分かる気がする。

なんて、生意気かな ?

 

0 / 1071 km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする