高知市を漕ぎだして先ず会いに向かったのは、久しぶりのリョウちゃん。
こいつと初めて会ったときは、オートバイで来たな。
カメラがフィルムの時代だったから、あれは20世紀だったんだね。
お久っ\(^^)
再会の約束はできずに西へ向かう。
すると、まるで造花みたいな桜が
春だね~
安和駅
仕事してたころよく思ってた。
朝、会社と反対方向の電車に乗って、こんな駅で降りてみたいな と
そんな駅、あるんだね
更に西へ進み、トンネルを嫌って海沿いの旧道を走ると
断崖に沿って緩やかに快適なコースが
双名島
今日はキツネの嫁入りが数件あったようだけど
おかげで虹が見れたよ
さて今日は短めの走行で、土佐久礼に宿泊。
この先に四国一周最大の難所と言われる七子峠が控えているからだ。
「何もないんだろうな」と思ってたこの町、意外と
アーケードの市場がある
大きなスーパーもある
八幡宮も
参道は海にダイレクト
ここの神様は海からいらっしゃるんだね
厄ぬけ石 なるものが境内にあったんで、潜っといた
よっしゃこれで、この旅は安泰だぜぃ
走行距離が 2000km に達し、1/5 まで来れたかな
66 / 2049 km