初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

冨士・カラーネガフィルム

2012年08月18日 19時20分00秒 | Weblog


写真はプリントされた印画紙で

見るものだと思っていますから

カラー写真を印画紙で見られる

カラーネガ・ポジ方式が現れて

やれやれでした



カラーネガフィルムの露光指数は

最初、ASA64だったと記憶しています



やがてフジカラーはASA80になり

そしてすぐにASA100になりました

100は安定した数字に感じました



100点と朱文字で書かれた小学校の

答案は母親に大いばりで見せられました

100というのは特別な数字なのですね



風景はASA100の「リアラ」を

人物などスナップには

ASA400の「フジカラー」を

使っていました



フジカラーでASA1600の高感度の

ネガカラーが発売されました

この高感度カラーフィルムはASA1600を

半分にしてASA800で使った方が良かったようです

その後、ASA800の高感度カラーネガも発売されました

フジカラーはASA100、400、800、1600と

揃いました



銀塩フィルムでモノクロもカラーフィルムも

外箱に書かれている露光指数ASAは目安だと考えます



使用するカメラ、レンズ、露出計、現像所など

によってこのASA露光指数を変えます

私はカラーネガASA100→ASA80。

ASA400→320で僅かに露光オーバーで

使っていました。