
私が高校三年生のころに
日本で民間放送(ラジオ)が
開局し、放送が開始されました。
… … …
この民間放送が始まるまでは
NHKだけでしたから、全国各地で
ラジオの同調ダイアルを回しても
その地域の第1放送、第2放送の
二波だけでした。
… … …
それまでのラジオでは放送局がひとつ
でしたから、ラジオの分離とか混信など
問題が無かったのですが…
やがて民間放送が始まるので、ラジオの
性能が問題になってきました。
… … …
高校生の作るラジオは並四から
スーパーヘテロダイン方式の
5球スーパーを製作する方向へ
関心が移っていきました…
… … …
民間放送(ラジオ)の第一声は
名古屋の中部日本放送(CBC)で
コールサインはJOARだった
ようですが、京都に住んでいた私は
受信していません…
