◆◆【時代の読み方】2017年11月に何があった アメリカ次期FRB議長は何を語るのか
時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。
■ アメリカ次期FRB議長は何を語るのか
イエレンFRB議長の後任に決まりましたパウエル氏が11月28日の上院銀行委員会の公聴会に姿を見せます。
イエレン現議長は、穏やかな利上げ路線で、年数回に分けて少しずつ利上げをしてきました。
パウエル氏も、イエレン議長の路線を踏襲すると見られていますが、この日の発言が注目されます。
彼の口から、その発言が出れば、市場に安心感を与えるでしょう。
トランプ大統領によるイエレン更迭がなされての選出ですので、イエレン路線をそのまま踏襲したのでは、「You are fired.」となってしまいます。
消費者動向や物価の伸び悩み状況について、どのように取り組むのかに関心が集まるでしょう。
(ドアノブ)
■ 11月のできごと
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 経営コンサルタントの使い方
◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
◇ 経営トップ十五訓
◇ 杉浦日向子の江戸塾
◇ ニュース・時代の読み方
◇ 時代の読み方・総集編
◇ 経営コンサルタントの本棚(
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ セミナー情報
◇ カシャリ!一人旅