■【経営士ブログ 今日は何の日】12月14日 義士祭 鎌倉幕府はかくして消滅した
※ 前日のマガジン ←クリック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ 義士祭(ぎしまつり)
12月14日は、日本人で赤穂浪士の話を知らない人はいないでしょう。播州赤穂の浪士四十七人が江戸本所の吉良邸に討ち入り、仇討ちを果たした日です。
とはいえ、私も詳細を知らず、図書館で仮名手本忠臣蔵という本を借りてきました。まだひもといていませんが、早期に目を通したいと思っています。
東京は港区高輪にある泉岳寺では、毎年義士供養の法会が行われます。品川駅から歩ける距離にある泉岳寺ですが、国道1号から参道を入ったところにあり、その静かさは東京のど真ん中とは思えない雰囲気です。
仇討ちと言うことは、道義的には許されるべきではないですが、主君を思う気持ちは日本人の心に響く何かがあるのでしょう。
■ 鎌倉幕府はかくして消滅した
霜月騒動(しもつきそうどう)という、物騒な名前が歴史上にあります。
鎌倉時代後期の弘安8年11月17日(1285年12月14日)に鎌倉で起こった鎌倉幕府の政変です。
1185年に源頼朝により成立した鎌倉幕府ですが、頼朝没後、源氏は後継者難により、北条市が執権として幕府を守ってきました。
8代執権北条時宗の死後、有力御家人でありました安達泰盛が平頼綱に一族・与党が滅ぼされてしまいました。
これが霜月騒動です。
蒙古襲来以来、内外に諸問題が噴出し、鎌倉幕府が弱体化してしまいました。
武士による最初の国家ですが、後継者問題というのは、その存続に関わるだけに、できる限り早期に手を打っておかないとなりませんね。
(ドアノブ)
◆【経営コンサルタントの育成と資格付与】
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
詳しくは、サイトでご覧下さい。
↓↓ クリック
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
毎日複数本のブログをお送りしています | ||
|