これを
「春の海ひねもすの たりの たりの かな。。。。?」
と詠んで大笑いされた女学校時代の少ーーしトロかった同級生が、戦時中に数学の代用教員になった。。。たまげたなす。。。という話を幼少のころより母から数百回聞いて育ちました。母は現在81歳、秋田県湯沢出身です。
今日は天気がよくて、車を運転していて、たりの、、、いやいや、、 「のたりのたり」というのどかで温かい感じがして、本当に眠ってしまいそうになりました。
私はおおイビキをかくらしいので、いわゆる睡眠時無呼吸症候群(スリープアプネア)に注意しております。
一昨年は診療所の近くの交差点で青信号待ちをしているときにハンドルを握ったままスポーンと眠りに落ちてしまったことがあるのです。
寝方と、漢方薬で治したお話を、いつか書いてみようかと思っています。
よろしければ人気ブログランキングへの応援クリックをしてください。
「春の海ひねもすの たりの たりの かな。。。。?」
と詠んで大笑いされた女学校時代の少ーーしトロかった同級生が、戦時中に数学の代用教員になった。。。たまげたなす。。。という話を幼少のころより母から数百回聞いて育ちました。母は現在81歳、秋田県湯沢出身です。
今日は天気がよくて、車を運転していて、たりの、、、いやいや、、 「のたりのたり」というのどかで温かい感じがして、本当に眠ってしまいそうになりました。
私はおおイビキをかくらしいので、いわゆる睡眠時無呼吸症候群(スリープアプネア)に注意しております。
一昨年は診療所の近くの交差点で青信号待ちをしているときにハンドルを握ったままスポーンと眠りに落ちてしまったことがあるのです。
寝方と、漢方薬で治したお話を、いつか書いてみようかと思っています。
よろしければ人気ブログランキングへの応援クリックをしてください。