![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/5aacf28740358ec86d1a87aaef332744.jpg)
メニューではE2
先日重慶人家で辛い辛い四川料理を楽しんだ後、どうしてもかき氷が食べたくなりました。
重慶人家さんから歩いてゆける距離に、糖仁街がありました。ここも前から気になっていたのですが、たまたまお店をのぞいたときにはお客が全然いなくて、「おいしくないかもしれない。。。」と思って敬遠していたのです。
しかし、これも「あたり」でした。上の写真のそれは、メニュー番号のE2というやつです。
いろいろ乗っていて、とてもおいしく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/7eee8735d440a8659570e8a79c5bfaeb.jpg)
メニューではE3
これは、一緒に食べにいった友人夫婦が食べたかき氷です。
上に乗っている黒いのは「仙草ゼリー」です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%8D%89
仙草は暑気払いやのどの渇きによく効く漢方薬でもあります。
このゼリー自体は味は特になく、黒砂糖で作った寒天みたいです。
しかし、ほかの具とマッチしていて、これもかなりおいしいです。
あれから何度かこのお店に行ったのですが、私は今は、いつもこのE3を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/1c8d9ec812fa2c9680b7c24923f331f1.jpg)
糖仁街
サンマテオの日本食「ほたる」さんの対面にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/696c8e0feb9cc3f16e1ffec40c3a792b.jpg)
間口は狭いのですが、奥行きはあって、トランプやダイヤモンドゲームやモノポリーなどの非電子ゲームがたくさん置いてあって、若い者たちが甘い物を食べながら遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/96a1c8b583e301669a5e7c2e7a542971.jpg)
メニューには写真が豊富なので、よくわからなくてもオーダーしやすくできてます。
お店の人の対応も非常によろしいので、感心しました。
たぶん台湾系の経営者ではないかと思いました。台湾人は非常に清潔で礼儀正しくて勤勉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/efff7257267b53be84531de533bf2ed2.jpg)
今回食べたかき氷の写真が載っているページです。