けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

手始めに人形町に泊りました。

2016-06-26 10:42:20 | 雑記

ここはお好み焼きの初音です。子供のころから変っていませんでした。


今回の日本行きは、大変盛りだくさんな日程と目的があったのですが、手始めに息子を私の育った町に連れてゆくことから始まりました。

わたくしは、下町の人形町にあった東華小学校(現日本橋小学校)出身です。
息子はほぼ初めて日本につれて来たので、手始めにこの街にホテルを取りました。
人形町は今でこそ、「ドラマ麒麟の翼」で有名になりましたが、当時は安産祈願の水天宮のある、静かな下町でした。


東華小学校は区の図書館と併設になって、近代的な小学校になっています。

http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/081548b757c97901e4dbcb2029ea371f
私が通っていたころはこんな感じでした。このブログの作者さんに感謝です。


東華小学校の通学学区の芳町と浜町に住みました。
写真は芳町のうちであったところです。取り壊されてビルが建っていましたが、後ろの路地の様子はそのままでした。


このお店は当時はなかったのですが、すでに20年以上もこちらで営業されているようです。

お好み焼きの初音さんが当日は貸し切りだったので、日本に着いて最初の食事はラーメンと餃子です。


おいしかった。


これもうまかったですね。


老舗の和菓子屋さんも健在です。当時は駄菓子しか食えなかったので、私はこのお店に入ったことはありません。店主が同じ小学校の先輩だったりするのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動の再会 | トップ | 紫雲膏(しうんこう)の材料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事