けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

睡眠時無呼吸症候群

2008-03-04 18:02:42 | 東洋医学全般
睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)

これはちゃんと寝れていないので、疲労が蓄積されていきなり倒れるように寝てしまったりして、車の運転などをされる方には、危険な病気です。

のどの組織が肥厚している方は、寝ているときに口蓋垂(こうがいすい、 ノドチンコのこと)のあたりが垂れてきてのどをふさいでイビキがおこります。イビキとイビキの間はのどをふさがれた状態になりますので、無呼吸状態となり、このイビキと無呼吸が交互に終夜続くので、寝れたものではない状態になります。

こののどの組織の肥厚が激しい方は、手術や掃除機のような形のマスクをつけてダースヴェーダーのような格好で寝ることになります。

しかし、日ごろのストレスで寝ているときに首の筋肉が異常に引き連れて、グッとあごを引いた形で寝ている方にも大きなイビキが起こります。

原因がストレスによるものや、一種のアレルギーでのどが腫れているという方には漢方薬や鍼灸で根本治療を行う希望が持てます。

Japanese Acupuncture & Herbs


よろしければ人気ブログランキングへの応援クリックをしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海終日(ひねもす)のたりのたりかな -- 与謝蕪村

2008-03-03 17:13:17 | 雑記
これを

「春の海ひねもすの たりの たりの かな。。。。?」
と詠んで大笑いされた女学校時代の少ーーしトロかった同級生が、戦時中に数学の代用教員になった。。。たまげたなす。。。という話を幼少のころより母から数百回聞いて育ちました。母は現在81歳、秋田県湯沢出身です。

今日は天気がよくて、車を運転していて、たりの、、、いやいや、、 「のたりのたり」というのどかで温かい感じがして、本当に眠ってしまいそうになりました。

私はおおイビキをかくらしいので、いわゆる睡眠時無呼吸症候群(スリープアプネア)に注意しております。
一昨年は診療所の近くの交差点で青信号待ちをしているときにハンドルを握ったままスポーンと眠りに落ちてしまったことがあるのです。

寝方と、漢方薬で治したお話を、いつか書いてみようかと思っています。

よろしければ人気ブログランキングへの応援クリックをしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴胡剤 ストレスからくる疾患 大柴胡湯

2008-03-02 18:41:47 | 東洋医学全般
大柴胡湯(だいさいことう)とよみます。
これは柴胡剤基本の証で一番体力があるタイプの方が使用します。

目が大きくて、声も大きく、一見親分肌で大飯喰らいの方に合う方剤です。
よく食べてよく飲んでよく働く方、こういった方は往々にして高血圧であったり、脳卒中などを起こしやすいものです。

これを飲むと、便通がよくなって、体の熱が取れるので、結果的に肩こりやイライラ、力みすぎて疲れてしまうことがなくなります。一見親分肌の方は、意外とストレスをためていて、元気に見えたのに、いきなりバキッ!と逝ってしまったりするものです。

大柴胡湯で予防しましょう!!

日本伝統鍼灸漢方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする