本日また、韓国寄り山東風中華料理の鴻慶楼(ホンギョンロ)に切り込みました。3日前の土曜日も行ってるのに。。
前回は焼餃子、炸醤麺(ジャージャン麺)と大滷麺(ダールー麺)をいただきました。今回は酸辣湯、水餃子と青椒牛肉に挑戦です。
一連の料理は、以前通っていた時も食べたと思うのですが、何せ何年振りかなので、みな新鮮に感じます。
今日は店に入ろうとすると、ごつい韓国人3人が、持ち帰りの袋をいくつも下げて店から出てきました。そして、店の前にある韓国大使館の外交官ナンバーのヒュンダイの車で去ってゆきました。やはりこのお店は、大使館御用達なんだなあ。。

酸辣湯
これ、大合格でした!胡椒と酸味と溶き卵の加熱具合がいいバランスで、すっごくうまかったです。この写真のサイズはスモールサイズです。助手さんと2人で行ったので、中!といったら、スモールで十分だよと良心的な店員さんでした。

水餃子
ふつうは中国では餃子の中にはにんにくを入れずに作りますが、このお店は日本の様ににんにくが入っています。
焼餃子とはちがって、薄い皮にニラたっぷりの上品な感じです。

青椒牛肉
これ、肉も野菜もたっぷりで味付けもよく、大変おいしかったです。
食べた後の残り汁を思わずごはんに全部かけて食べたくなるような、気合の入った味付けでした。
うーむ、チョンマルマシッソヨ!という感じです。
竹島万歳
前回は焼餃子、炸醤麺(ジャージャン麺)と大滷麺(ダールー麺)をいただきました。今回は酸辣湯、水餃子と青椒牛肉に挑戦です。
一連の料理は、以前通っていた時も食べたと思うのですが、何せ何年振りかなので、みな新鮮に感じます。
今日は店に入ろうとすると、ごつい韓国人3人が、持ち帰りの袋をいくつも下げて店から出てきました。そして、店の前にある韓国大使館の外交官ナンバーのヒュンダイの車で去ってゆきました。やはりこのお店は、大使館御用達なんだなあ。。

酸辣湯
これ、大合格でした!胡椒と酸味と溶き卵の加熱具合がいいバランスで、すっごくうまかったです。この写真のサイズはスモールサイズです。助手さんと2人で行ったので、中!といったら、スモールで十分だよと良心的な店員さんでした。

水餃子
ふつうは中国では餃子の中にはにんにくを入れずに作りますが、このお店は日本の様ににんにくが入っています。
焼餃子とはちがって、薄い皮にニラたっぷりの上品な感じです。

青椒牛肉
これ、肉も野菜もたっぷりで味付けもよく、大変おいしかったです。
食べた後の残り汁を思わずごはんに全部かけて食べたくなるような、気合の入った味付けでした。
うーむ、チョンマルマシッソヨ!という感じです。
竹島万歳