goo

読売新聞夕刊に出ます・・・

imagesimagesimages
4月の読売新聞の掲載分の撮影を行いました!!

慣れないキッチンだったので・・・大変でした(笑)←自分のキッチンより他のキッチンで料理するほうがエキサイティングで大好きな自分

今回は春らしい魚のカルパッチョを用意しました!!

テーマは桜です・・・紙面ご覧になってください、よろしくお願いします。

簡単レシピなので是非ご家庭でもお試しください

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

省庁に行ってきました・・・

実は今回の日本滞在で永田町の省庁に行ってきました!!
imagesimagesimages
訪問させていただいたのは、経済産業省それから農林水産省・・・
政治に興味があるというよりか・・・食堂に興味があって!!
地下見学したんですが・・・コンビニとか薬局とか会ってびっくりしました!

省庁で働く方たちはどういうものを食べているのか・・・という興味があり、でも行ってみてみると期待通りでしょうか?

メニューにはカロリーや自給自足率まで表示してあり・・・なぜか納得!!
お食事の内容も・・・妙に納得!!
そんなにすごいものを食べていられるわけでもなく、そんなに変なものを食べられているわけでもなく・・・普通に素敵な食事がたくさんあるように見えました。

でも気になる点が、それは皆さん食事中会話を楽しんでいないこと・・・しかも皆さんとても急いでいるんですよね~~~

休憩時間が45分しかないのでゆっくりと食事を取ることができないそうです。

なんか生きてる喜びを満喫できないような気がして残念に思います。
急いで食べたら味は楽しめないし・・・味わうということは口の未来ですよ~~~って言いたくなっちゃいました。

それからほとんどがお一人で食べられてて、数人のグループで座っていてもほとんど会話なし・・・
食堂だから、給食だから・・・お腹がいっぱいになればいいといった感じに見えて少し残念に思いました。

仕事の合間の休憩時間、同僚にあいたくないな~~~って言う気持ちになるのも解かりますが・・・そういう時間だからこそ、仕事以外の会話や、他の部署の人間と話せばいいのに・・・とっても残念です!←余計なお世話かな?

でもこの会話の無さは、子供のときよく、親から『食事中は話をしてはいけません』って言われたからなのかな~~~???原因が知りたいものです。

でも『食事中話をしてはいけません』

って言ってくれる人と食事をしているということになるんですよね・・・今はそういう家族団らんで食事する機会とか減っていると思うんですよね~~~

個人主義、他人には干渉しない?

そういうことなのかな~~~よくわかんないけど・・・とにかく悲しい現実でした!

美味しい美味しくないにしろ、食するということは人と触れ合うこと・・・大事なことなんだよ~~って思います。

それから、食事後にお盆を片付け、お礼を言おうと思ったのですが余りにもシステム化されていてお礼を言う場所が無いんですよね~~~
お盆をおいたらそこで終了!!

『ご馳走様でした~~~』って言う人がいないんですよね・・・

なのでカウンターから調理場を覗き込み・・・『ご馳走様でした~~~』っておじちゃんおばちゃんに言うと『どうも~、いいえ~』っていう返事がありました!!

このカウンターは目線の高さに壁があり調理場が見えなくて、手の位置でのやり取りだけなんですよね・・・それってとても悲しいですよね・・・

人とのやり取りが目を見ずに行われる・・・なんかさびしいですよね

入り口にはショーウインドーがあり、そこで眺めては本日のお勧めを選択、列を作っては自動販売機に並び・・・そこで食券を購入!!
それから番号のついたカウンターに行き、食券を提示そうすると料理が出てくるのですが・・・ナイスシステム!!
でも・・・

文明の発展は人として何かを奪っているような気がしてしょうがないです。
ショーウインドーのもの、確かにビジュアル的にそそわれるけど、香りもないしメニューを読んでイメージする必要なし、食券は・・・人件費削除になるけど人との会話の削除、目線の位置に壁があるカウンターではよろしく、どうぞ!という会話がほとんど無し・・・

とっても古臭い僕、アナログの良さってやっぱりありますよね~~~

フランスと日本ではやはり違いを感じます!!
うちのスタッフなんかいつもワイワイ言って食事してるんですけどね~~~
いい加減にしろって言いたいぐらいよく話してます(笑)
images
そそ、食堂の一角で面白いコピーを発見しました!!
内容がとても素敵だったので写真を取らさせていただき、抜粋させていただきます。
この文章の出所はわかりませんが・・・自分と同じ事を思う子供がいるようです。
それを大臣の石破さんがコメントを・・・

人間は共食する動物であると言われています。

お祭りは神様と人間が一緒に食べ物を分かち合うこと
に意義がありました。遠くから友人がきたら一緒に
食事をして友情を温めます。一年のうちで食べ物の付属した
儀式は、お正月の雑煮をはじめとしてたくさんあります。
一生のうちでも、お食い初めをはじめとして、祝い事にも、悲しい
事にも、食べ物はつき物です。このように食の文化は人間
生活の中に単に栄養を満たすだけではなく、人間同士の絆
を深めたり心を通わせる手段として重要な役割を果たしています。
(食料、農業政策研究センターより)

『いただきます』
いのちをいただくことへの感謝
農家や漁師さんなどへの感謝
つくってくれた人への感謝
 
つまり楽しく食べるということが大切である
 
好き嫌いをしない。
 
おいしいとは←空腹腹を満たすという本能満足
         感覚的な快の感覚を感じる
         人との交流

感謝の心を大切に
農林水産大臣
石破 茂  
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自然の中での料理教室!!

http://blogs.elle.co.jp/atable/matsushima/
こちらのブログで今回はご紹介させていただきました。
imagesimagesimagesimages
なのでこちらのブログではチョコレートとローズマリーのガトーのレシピを載せます!!

これは専門学校で習ったレシピを少し応用した・・・僕が小僧時代からのレシピです(あ、今も小僧か・・・)
cake au chocolat au romarinローズマリー風味のチョコレートケーキ
( pour 10 personnes )
400 g de beurre en pommade ポマード状のバター
320 g de sucre 砂糖
6 oeufs 全卵
120 g de fécule コーンスターチ
60 g d'eau de vie ブランデー
200 g de farine 小麦粉
4 g de levure chimique ベーキングパウダー
160 g de poudre d'amande アーモンドプードル
QS extrait de vanille ヴァニラエッセンス
100 g de poudre de cacao カカオパウダー
romarin en fleur ローズマリーの花
imagesimagesimages
imagesimagesimagesimages
imagesimagesimagesimagesimagesimagesimagesimagesimagesimagesマーブル状に仕上げるのがポイント!!
カカオパウダー以外をすべて混ぜ、1/3をカカオパウダーと混ぜ残りはそのまま
2種類の生地を交互に重ね、最後にぐるぐると針で混ぜ合わせマーブル状にします!可愛いでしょう???

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line