goo

スタッフ募集です。

ニースの和食屋saisonでは、食を通して世界で勝負したい、食を通して世界を変えたいって言う人、、、そんな熱苦しい志と、夢を持った人を募集しております。

とにかく体力に自信のある方、そして日本の素晴らしさを世界に伝えたいと思う方、、、ご連絡を頂ければと思います。

また、ニースのレストランKEISUKE MATSUSHIMAでも料理人、サービス、ソムリエを募集しています。一緒に日本の魂を持って世界で戦いましょう。

ただし今回もワーキングホリデー、もしくは学生ヴィザをお持ちの方のみの募集になります。
それ以外の募集は現在は行っておりません。

連絡先は、ksuke@keisukematsushima.com迄

興味のある方は写真付きで履歴書と志望動機を送って頂ければと思います。

ニースのお店は料理ももちろんですが、言葉、風土、歴史も一緒に学べる環境です。

さ、迷っていないでまずは一歩を踏み出そう、未来を切り開くのは最初の一歩です。
情熱ある仲間との職場、自分の夢への近道になると思います。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

真面目です!!

最近真面目にやっています。

それって自分の姿勢を評価されたい、やっている事を評価されたい!
良い子にしてるからよしよしして下さいって言う風に聞こえるのは僕だけでしょうか?

確かに日本人は真面目だと思います。
だからとても素晴らしい国になったのだと思います。

でも、僕には真面目ですとか言って良い子してる人は、、、自分を正当化したいだけ!
結果よりもやってる事を認めて欲しい人の台詞だよ、って思うんですよね

ぼくぅ頑張ってます~~~

みたいな、それじゃあ駄目だよね、、、

真面目と勤勉は違うと思います。

僕は勤勉であるのは必要あるけど、真面目である必要はないと思う。

真面目さを評価をされて、、、もしかしたら昇進なんてあるかもしれないけど、僕は勤勉さで評価される事の方が大事だと思います。

不真面目でも勤勉、やる時はやる奴で、結果を出すんだよねー

んーなんかサッパーのストライカー見たいなものかな?

でも皆が同じではいけないと思います。

努力を惜しまず、、、働く人も必要だし、、、、サッカーはストライカーだけの11人のチームでは機能しない。

でも何か成し遂げたいと思っている人は、、、

僕は真面目にやっていますなんて言うべきじゃないし、特にリーダーは言う必要もなく、、、その真面目さという姿勢は勝手に伝わる物だと思います。

んー

いやー僕は良い子だ、、、はっきり言って(苦笑)
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line