2月3日PM分
午後からは、船橋市夏見台にお伺い致しました。
先日、アンテナのリフォームをさせて頂いたお得意様宅です。いつもご贔屓頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
地デジを屋根裏へと設置し、BSアンテナは壁面へと移動させて頂きました。
特に問題はなかったのですが、スカパーのあるChだけが映りが悪い(途切れる?)とご連絡を頂きました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳御座いません
Ch名を聞きし、ある予想をたてながらご訪問致しました。
ご挨拶のあと、早速確認していきます。
映りが悪いお部屋はLDKのみで、他のお部屋は問題ないとの事です。
ますます怪しくなってきました。
そこでTV端子で測定してみます。

トラスポナンバーは、”ND20”です。
目立った劣化はありませんね。という事は…
機器手前に付いているセパレーター出力で測ってみました。すると…(画像忘れ)
CNが劣化していました。多分原因はこれでしょう。

昔のセパレーターで、マスプロ:BSR7Aでした。
これはBS帯までしか対応していないので、スカパー帯では不具合が出る場合があります。
現行型に変更して、復旧しました
因みにBS帯も確認しておきます。

問題ありませんね。
この後美味しい紅茶
をご馳走になりました。

その時、珍しいシュガーが出てきました。それがこれです><


スティック状の先に、砂糖が付いています。掻き回す事で砂糖が溶けていくわけです。珍しいーーー^^
という事で、無事終了となりました。
今後ともよろしくお願い致します。
午後からは、船橋市夏見台にお伺い致しました。
先日、アンテナのリフォームをさせて頂いたお得意様宅です。いつもご贔屓頂き、誠にありがとう御座います(*^。^*)
地デジを屋根裏へと設置し、BSアンテナは壁面へと移動させて頂きました。
特に問題はなかったのですが、スカパーのあるChだけが映りが悪い(途切れる?)とご連絡を頂きました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳御座いません

Ch名を聞きし、ある予想をたてながらご訪問致しました。
ご挨拶のあと、早速確認していきます。
映りが悪いお部屋はLDKのみで、他のお部屋は問題ないとの事です。
ますます怪しくなってきました。
そこでTV端子で測定してみます。

トラスポナンバーは、”ND20”です。
目立った劣化はありませんね。という事は…
機器手前に付いているセパレーター出力で測ってみました。すると…(画像忘れ)
CNが劣化していました。多分原因はこれでしょう。

昔のセパレーターで、マスプロ:BSR7Aでした。
これはBS帯までしか対応していないので、スカパー帯では不具合が出る場合があります。
現行型に変更して、復旧しました

因みにBS帯も確認しておきます。

問題ありませんね。
この後美味しい紅茶


その時、珍しいシュガーが出てきました。それがこれです><


スティック状の先に、砂糖が付いています。掻き回す事で砂糖が溶けていくわけです。珍しいーーー^^
という事で、無事終了となりました。
今後ともよろしくお願い致します。