2月16日分
今日は、四街道市美しが丘にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
来月に電波障害のケーブルが廃止となり、個々にケーブルTVなどとの契約が必要となるのだそうです。
お客様はその契約が納得いかない様で、今回弊社へのご連絡となったそうです。ありがとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ご希望は屋根裏施工ですが、立地的に心配な要素が御座います。
とりあえずご訪問させて頂き、詳細を詰めながら進めていきたいと思います。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様に点検口のあるところを伺うと、2FUB上にとの事でした。
確認すると、確かにここにはありましたが、屋根傾斜部に当たり中へ入るのがもの凄く大変でした。
それでも何とか入り仮測定までさせて頂きましたが、部材を持っての作業はとても…そこで他に点検口が無いかを確認しました。
すると1か所が開くではありませんか?こちらは収納スペースの上で、屋根勾配とも絡みません。ここからのアクセスとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/dbe59296d404ed8eb17a694e042f3a83.jpg)
ただ軽量鉄骨のブレスが点検口上を斜めに通っていました。やりづらいですが何とか交わしながら…
ポイントにマストを取り付けます。MB25に補強用の金具を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/64d2fd71936c8dee091af4cbe5e98f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/d178eeeefdafbc4eb9bf62fb6dd043c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/feacfe316f6221e16cfbeb38dbfeefe6.jpg)
これにアンテナを付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/52c4e54656d9a9c25d6afae4f69e1571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/144500814b34b1b6e23b3b103041569d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/7ca57bfcb7db63ad1bc3129bf067a4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/4224555a3cb4236d63f9201b4428bfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/8cbe2817a1dd43d0642520bf652ff3f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/8099cdddd0226029cb04d516978745e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/23beccd589e7b1d0cbe7bdb0a0527743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/5e379590cac94d70b278398b8a394d78.jpg)
この様に。
受信状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/d4858fd2fa4a252f53db1a029a89f6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/3f75ad00cea55530a4170e0e4be6d980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/da8805b3d875a90b74d0b9a366d46470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/4f5ee6d88d2d8b099353746358ed613d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/92a19b96c8c3e0585eec15c6d553716d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7261dd98e6a3f8ae6c7605d3f4737bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/7555cd13982fd52ecb2c66d7ab9984a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/41f0aadec9fb52111a4d8e7e6b354e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/220d29364f49d2a48ad397a1ec3ea476.jpg)
OKですが、このままでは既存3分配に耐えられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/4330e4e3087331094caa63563ae96657.jpg)
何と軒下に屋内用が!
お客様は1FLDKでしかご覧にならないとの事でしたので、分配器を経由せず直接接続とする事にしました。
幸い屋根裏内をBS用?と思われる同軸が通っていましたので、これにアンテナからの同軸をJJしました。
端末の古いユニットを替え、確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/763cd45c89459fc60b7bdc9ea99a2ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/d6641fd323f21adb77bc6d8ac2dc02cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/f7ae89f606f8c838a911754e76aabe8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/44b75c39133ba647f52268ff878b4807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/416cf9e59500b1a4eebb047f4ce006d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/9a5cde9a70fe94b8c8e11bdfcaa829be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/9b108a4d29cc6845f2da5de4afb36adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/1c7ee693222f7568203396c778e9edcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/cea44a2c482d0050a0ba46aea9545d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/7c777bc9be8391c26c12b526dbed204d.jpg)
ギリギリですが、しばらく様子をみて頂く事に。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで月々の支払いも無くなり、安心してTVを楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、四街道市美しが丘にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
来月に電波障害のケーブルが廃止となり、個々にケーブルTVなどとの契約が必要となるのだそうです。
お客様はその契約が納得いかない様で、今回弊社へのご連絡となったそうです。ありがとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ご希望は屋根裏施工ですが、立地的に心配な要素が御座います。
とりあえずご訪問させて頂き、詳細を詰めながら進めていきたいと思います。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様に点検口のあるところを伺うと、2FUB上にとの事でした。
確認すると、確かにここにはありましたが、屋根傾斜部に当たり中へ入るのがもの凄く大変でした。
それでも何とか入り仮測定までさせて頂きましたが、部材を持っての作業はとても…そこで他に点検口が無いかを確認しました。
すると1か所が開くではありませんか?こちらは収納スペースの上で、屋根勾配とも絡みません。ここからのアクセスとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/dbe59296d404ed8eb17a694e042f3a83.jpg)
ただ軽量鉄骨のブレスが点検口上を斜めに通っていました。やりづらいですが何とか交わしながら…
ポイントにマストを取り付けます。MB25に補強用の金具を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/64d2fd71936c8dee091af4cbe5e98f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/d178eeeefdafbc4eb9bf62fb6dd043c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/feacfe316f6221e16cfbeb38dbfeefe6.jpg)
これにアンテナを付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/52c4e54656d9a9c25d6afae4f69e1571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/144500814b34b1b6e23b3b103041569d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/7ca57bfcb7db63ad1bc3129bf067a4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/4224555a3cb4236d63f9201b4428bfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/8cbe2817a1dd43d0642520bf652ff3f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/8099cdddd0226029cb04d516978745e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/23beccd589e7b1d0cbe7bdb0a0527743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/5e379590cac94d70b278398b8a394d78.jpg)
この様に。
受信状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/d4858fd2fa4a252f53db1a029a89f6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/3f75ad00cea55530a4170e0e4be6d980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/da8805b3d875a90b74d0b9a366d46470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/4f5ee6d88d2d8b099353746358ed613d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/92a19b96c8c3e0585eec15c6d553716d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/7261dd98e6a3f8ae6c7605d3f4737bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/7555cd13982fd52ecb2c66d7ab9984a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/41f0aadec9fb52111a4d8e7e6b354e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/220d29364f49d2a48ad397a1ec3ea476.jpg)
OKですが、このままでは既存3分配に耐えられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/4330e4e3087331094caa63563ae96657.jpg)
何と軒下に屋内用が!
お客様は1FLDKでしかご覧にならないとの事でしたので、分配器を経由せず直接接続とする事にしました。
幸い屋根裏内をBS用?と思われる同軸が通っていましたので、これにアンテナからの同軸をJJしました。
端末の古いユニットを替え、確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/763cd45c89459fc60b7bdc9ea99a2ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/d6641fd323f21adb77bc6d8ac2dc02cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/f7ae89f606f8c838a911754e76aabe8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/86/44b75c39133ba647f52268ff878b4807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/416cf9e59500b1a4eebb047f4ce006d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/9a5cde9a70fe94b8c8e11bdfcaa829be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/9b108a4d29cc6845f2da5de4afb36adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/1c7ee693222f7568203396c778e9edcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/cea44a2c482d0050a0ba46aea9545d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/7c777bc9be8391c26c12b526dbed204d.jpg)
ギリギリですが、しばらく様子をみて頂く事に。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで月々の支払いも無くなり、安心してTVを楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/44ced068468ea38650eba60b8576d023.jpg)