6月21日AM分
今日は、八千代市大和田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お客様のご要望は、平面アンテナか屋根裏施工をご希望されております。
ただその中で、”東京MX”もご覧になりたいとの事です。
立地的に問題ないのでは?とお答えしていたのですが、現場に着いてみるとかなり窪んでいる事が分かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
です><
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/71afee64dcfe235dbeaba8c0ff1f34a5.jpg)
屋根裏での受信はOKでしたが、東京MXは厳しそうです
そこで平面アンテナで測定してみる事にしました。しかし…
平面に変えるメリットが見つかりません。キー局もそこそこですし、MXにおいては厳しい事に変わりありませんでした。
やはり立地が影響しているようです。
お客様と相談し、MXは諦めるので”屋根裏”にという事になりました。
それでははじめていきます。
まずはサイドベースを位置決めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/0cefc21a170d4922cefc0e1cb085b5b1.jpg)
受信状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/15ec04b1f06e6ba1abf26963ef3df425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6986a824a6f6a969cdb83e1b23c0ac26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/04b6c377f3294016b597871ff20969b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/838cdac5421fb92a52dc3acaf0ce1014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/4c092c25ad2bb29da25752abaca4e59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/0f77b5e6fd41b13e5cdd621835b6ff02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/f664fd132b897bbd391a2f7c9147622e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/1e8f33861a22b65c1ef8950c9aea0b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/cb04f6bbf6980c1b12d85219a5bb0feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/b39b6af43d3f06c83a427887253b3213.jpg)
やはりMXは厳しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/e7d12dee5582c659f22ffe295d926039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/96913f589654b3b714ce7bd26da8d8d1.jpg)
続いてBS用の引き込み線を作ります。
点検口から一番遠い所の軒下を貫通します。
ここからスネークラインを入れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/d3abeaf73568e51b9c405af8041b25cc.jpg)
屋根裏へ潜り、同軸を取り付けます。
それを引き戻すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/c42842fe47828532e13c4e93084caa9e.jpg)
はい、通線完了です><
白色系の同軸を綺麗に取り回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/621d8d0cf10cbb52ef833eece04793ba.jpg)
壁面金具も白色系のモノを使用します。取り付け方はいつも通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/fa216bdf731120f2c5390259a8f55551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/06312c117c1ba1f62015f897856d5351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/851b8d0a3983f18fe02697d99001c169.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/ee199361c59efb2b17e6a8bc7a45c0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/2ea74db9b02d173d3509cd7c4cbe84cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/f7dce828233925780199ce08693c73f8.jpg)
点検口内にブースターをセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/7a058f9a48c02228dc2423dae4191374.jpg)
調整を加え、端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/100594ec2b086dcad20d04cfe0c69049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/b492f53ea9fe17e0de8d227033d62f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/7ea6d6a7bebddef1db3d6a040acae79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/85943a442ac5e25ea775f46904347a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/539930f0db2bb70ea731d53957413dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/a19ad60f09de67b312e457449590d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/5e6f397f237e35f86646cfa94fc05c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/4c625c39e659f43293349cfd2b6c7047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/b73e8555c657a3c7188125d9da8e1607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/6d26bcec83aff598e82bc55d62702694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/ef9201bd0b7f304cef4f796ee081e1b4.jpg)
OKです>< 安定度は低いですが、MXも何とかなりそうですネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
これにはお客様、お喜びでした。。。但しあくまでオマケ受信ですが…
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
何とか
にも当たらず、完了する事ができました。
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、八千代市大和田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お客様のご要望は、平面アンテナか屋根裏施工をご希望されております。
ただその中で、”東京MX”もご覧になりたいとの事です。
立地的に問題ないのでは?とお答えしていたのですが、現場に着いてみるとかなり窪んでいる事が分かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらの点検口から中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/71afee64dcfe235dbeaba8c0ff1f34a5.jpg)
屋根裏での受信はOKでしたが、東京MXは厳しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そこで平面アンテナで測定してみる事にしました。しかし…
平面に変えるメリットが見つかりません。キー局もそこそこですし、MXにおいては厳しい事に変わりありませんでした。
やはり立地が影響しているようです。
お客様と相談し、MXは諦めるので”屋根裏”にという事になりました。
それでははじめていきます。
まずはサイドベースを位置決めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/0cefc21a170d4922cefc0e1cb085b5b1.jpg)
受信状態は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/15ec04b1f06e6ba1abf26963ef3df425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6986a824a6f6a969cdb83e1b23c0ac26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/04b6c377f3294016b597871ff20969b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/838cdac5421fb92a52dc3acaf0ce1014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/4c092c25ad2bb29da25752abaca4e59f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/0f77b5e6fd41b13e5cdd621835b6ff02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/f664fd132b897bbd391a2f7c9147622e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/1e8f33861a22b65c1ef8950c9aea0b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/cb04f6bbf6980c1b12d85219a5bb0feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/b39b6af43d3f06c83a427887253b3213.jpg)
やはりMXは厳しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/e7d12dee5582c659f22ffe295d926039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/96913f589654b3b714ce7bd26da8d8d1.jpg)
続いてBS用の引き込み線を作ります。
点検口から一番遠い所の軒下を貫通します。
ここからスネークラインを入れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/d3abeaf73568e51b9c405af8041b25cc.jpg)
屋根裏へ潜り、同軸を取り付けます。
それを引き戻すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/c42842fe47828532e13c4e93084caa9e.jpg)
はい、通線完了です><
白色系の同軸を綺麗に取り回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/621d8d0cf10cbb52ef833eece04793ba.jpg)
壁面金具も白色系のモノを使用します。取り付け方はいつも通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/fa216bdf731120f2c5390259a8f55551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/06312c117c1ba1f62015f897856d5351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/851b8d0a3983f18fe02697d99001c169.jpg)
アンテナが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/ee199361c59efb2b17e6a8bc7a45c0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/2ea74db9b02d173d3509cd7c4cbe84cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/f7dce828233925780199ce08693c73f8.jpg)
点検口内にブースターをセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/7a058f9a48c02228dc2423dae4191374.jpg)
調整を加え、端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/100594ec2b086dcad20d04cfe0c69049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/b492f53ea9fe17e0de8d227033d62f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/7ea6d6a7bebddef1db3d6a040acae79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/85943a442ac5e25ea775f46904347a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/539930f0db2bb70ea731d53957413dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/a19ad60f09de67b312e457449590d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/5e6f397f237e35f86646cfa94fc05c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/4c625c39e659f43293349cfd2b6c7047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/b73e8555c657a3c7188125d9da8e1607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/6d26bcec83aff598e82bc55d62702694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/ef9201bd0b7f304cef4f796ee081e1b4.jpg)
OKです>< 安定度は低いですが、MXも何とかなりそうですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
これにはお客様、お喜びでした。。。但しあくまでオマケ受信ですが…
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
何とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/d3e871211eeb21b0e5733cb85b7ded47.jpg)