浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

模型のデカール貼り

2005年10月07日 18時03分26秒 | 鉄道模型
今日は、此間塗装をした、有田鉄道のレールバスと、岡山県某社のバスの車体にデカールを貼った。
有田鉄道のレールバスは、キットに帯のデカールが付属していて、それは貼りやすかった。車体に貼ると、綿棒などで曲がりを修正しながら、水分を取り除いて、固着させるのだが、結構大変な作業だ。
あらゆる角度から車体を見ながら、歪みを直して行ったが、それでも完全には直せなかったが、まあ許容範囲だと思った。
最近よくリリースされる某社のトラック模型やバス模型には、デカール仕上げがもっと酷いものもあるし、それらとバランスが取れていいかもしれない。
岡山県某社のバスの車体には、塗装を済ませた車体に、トミックスの未塗装バスに付属しているデカールの、緑色の最も細い帯を、片面に2本ずつ貼るのだが、そちらのほうが、厄介だった。
デカールは、ねじれるわ、途中できれるわ、曲がるわ、所定の位置から移動するわで悪戦苦闘だった。
まあ、なんとか貼ることできたが、近くで見るとアラだらけ。
でも何とか許容範囲にしようと思う。
あの極度に細い線のデカールをまっすぐ貼るなんて神業に近いし。
それらの車両やバスは、後日、天候の良い日に、クリアー吹きつけの予定。
早く完成させたい。
完成したら、知人・友人に見てもらおうと思いますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする