浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

山陽電車と阪神電車で大阪日本橋へ行った

2018年12月14日 21時29分18秒 | Weblog
今日は、仕事が公休だった。
そこで、熊山駅からJRの山陽本線に乗り、姫路で降りた後、山陽姫路から、山陽電鉄の直通特急に乗った。
途中の神戸三宮で直通特急から降りて、快速急行の近鉄奈良行きに乗って、大阪難波で降りた。
日本橋で鉄道模型関係の買い物をした。

都合により、詳細は後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型購入

2018年12月14日 20時34分05秒 | 鉄道模型
今日は、大阪の日本橋にある鉄道模型店3店へ行った。

まず、1箇所目は、家電量販店の系列の店である。



その店では、以下のものを購入した。
トミックス トミックス総合ガイド(2018年~2019年カタログ) 1冊
KATO Nゲージ・HOゲージ鉄道模型カタログ 2019 1冊
グリーンマックス 車両マーク 阪急2000~5000系(白色) 2枚
グリーンマックス 鉄道カラー2番 ぶどう色2号 2本
グリーンマックス 鉄道カラー32番 マルーンB 2本
津川洋行 LA-8 踏切 2セット

そのあとは、ジーエムストアーへ行った。



ジーエムストアーで購入したものは、以下のとおりである。
グリーンマックス 鉄道スプレー9番 ねずみ色1号 ロングタイプ 1本
グリーンマックス 5012-1 台車DT24(灰色) 1両分

さらに、鉄道模型専門店もう1店へ行った。ハンバーガーショップの横が入口の店である。



その店では、トミーテックの鉄コレ用動力ユニットのTM-17・20m級B2を1両分購入した。

以上が、本日の購入内容である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする