kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

2021年5月も最終日

2021年05月31日 | 日記

               

                      🎵 Rachmaninoff plays Lilacs Op. 21 No.5 🎵

 2021年5月も今日が最終日、札幌はライラックが美しいベストシーズンを迎えたというのに‥

また緊急事態延長で、心は『蝦夷梅雨』+『リラ冷え』状態です。

此の1ヵ月を振り返って思い浮かぶニュースは、コロナ関連&英王室および我が皇室のゴタゴタ話ばかり。

TVワイドショーもネットも週刊誌も、飽きもせず同じ話題を繰り返して‥。

僅かにワクチン関連ニュースが増えたのが明るい兆しですが

何だかトラブルも多いみたいで、なかなか進んでいないようですね。

     

「ライラック」は「リラ」とも呼ばれて、和歌に詠まれたり、シャンソンに唄われたり

ラフマニノフのピアノ曲にも「リラの花 Op.21-5」という小品が有りました。

数年前にロシアを訪れた時、公園や街路に薄紫のリラが咲いていたことを思い出します。

明日から6月、20日過ぎには何もかも上手くいって無事に自粛期間を終了し

つかの間の短い初夏を謳歌したいものです。

さぁ、もう少しの我慢辛抱、みんなで頑張りましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リャド原画展を観に行く | トップ | 6月の予定を記入 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます (Kimitsuku)
2021-06-01 10:47:20
おはようございます。いつも読んで頂き有難うございます。
6月になりました。札幌は綺麗な青空が広がっています。何か良い事ありそうな‥
ライラック、関東では春の花なのですね。
これからは紫陽花の季節とのこと、ずうっと昔、上野公園で見掛けた見事な群生は今も記憶に残っています。
世の中がどうであろうと季節が巡って来ると、忘れずに咲いてくれる花々に感謝ですね。
最近のS総理の振りは、些か気になりますね。ちょっと荷が重いのかも~と、心配しています。
  
返信する
re 月末です (ミイバーです)
2021-06-01 02:10:12
月末といっても月が変わってしまいましたが
何も残さず半年余り過ぎようと
(それだけ我が周りの平穏に感謝ですね)

それにしてもよ世界中・・日本中
コロナカに右往左往しておりますが
ワクチンに望みを持ちつつ終息を祈るばかりです
(菅総理の眼力の弱さ、お顔の色の悪いような・・等と勝手に心配しっちゃってますが)

ライラックは今が最盛期のようですね
関東地方でも最近は庭木の花として人気があり
4月上旬ごろまでは道行くときれいな花とほのかな
香りを楽しませてくれておりました。
これからは紫陽花の季節です
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事