![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/68d5bdc4b8729e82583e10ecd725e092.jpg)
楽しかったスイス旅行も最終日を迎え、今日はベルン市内を観光します。
旧市街を徒歩にて散策、ライトグリーンの丸屋根が美しい連邦議会議事堂。
スイスには26のカントン(州)があり、その連邦制度が完成したのは1824年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/ee09108e774ae06e751da52b592606ae.jpg)
議事堂前の広場では朝市が開かれ、大勢の市民や観光客で賑わっていた。
カラフルな花市場では、金髪のベルン美女が愛嬌を振りまいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/1996caecb63da74900ce0d82183296e6.jpg)
あらぁ、シチリアで見たアーティチョーザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
細長いポテトが並んでいたので、売り子おばさんに話し掛けてみた。
「ウィ・コール・ジスポテト、メイクイーン」。おばさん笑って何やら言った。
殆ど分からなかったけれど、どうやら料理法など教えてくれたよう。
「イエス・アイ・シー、サンキュー」なんちゃって…国際親善しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/34c83ce215d3cd62fee8196cba736b70.jpg)
ベルンのホテル、ノボテル・エキスポの窓下に見えた気になる建物。
赤茶色のレンガ造りで窓が小さく、樹木が茂る広い中庭がある。
この辺りはベルン郊外、もしや歴史的な建造物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/b8d8983b8b41601323550c989931ffb8.jpg)
正面はこんな風。何やら風格あるモノらしい。添乗員に頼んでフロントで
聞いて貰うと、『昔の馬小屋』だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
永世中立国のスイスは、その立場を守るため近代的な軍備を備えており
徴兵制度もある国家。ただで平和を維持することは出来ないってことでしょう。
地下資源に乏しいスイスは昔から人が財産、他国に兵隊を輸出していた。
現在は観光立国として成り立っているが、強大諸国に囲まれた地理的条件を
考えると、その長く厳しい歴史は想像に難くない。
スイスは、ただ美しいだけの国ではなかった。永世中立も揺らいできたと聞く。
しかし幾多の困難を排して此処まできた、スイスの叡智を信じよう。
アーレの流れに沿って広がるベルンは、矢張り美しい中世の街でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます