![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/ad884beab9d7bce77f0aa1b4cd44959a.jpg)
またまた鉄旅にでかけました。帯状疱疹後神経痛の痛みが全く改善しないまんま、登山には出掛けられませんが普通の旅行位ならと。今度はカミさんのお墓参りのついでに2泊3日の旅行にゆこうと成り新潟県柏崎で墓参りを済ました後「旅」が始まりました。
まず東京駅9:28分の「とき313号」で長岡駅11:42分着に行きます。此処で信越本線11時17分発「しらゆき4号」に゙乗り換え11:42分柏崎駅着。の経路で柏崎に行きます。
柏崎駅のタクシーで墓参りに行き墓参りを済ませ再度待たせてあったタクシーで柏崎駅に戻ります。写真は柏崎駅のホームから改札口に向かう所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/40a7acaf27f6886c7271d55d5d2e69f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/77bb443f764e1aa479ca12a5883c3249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/1d8921d08e4ceb716c6aa25ccf65b4fd.jpg)
墓参りから戻りまず昼食にします。まちなかをぶらつきとりあえず食堂に入り、昼食を済ませます。写真は柏崎メインストリート辺りで、ウイークデーですが兎に角人が少ない、一番下の写真は「柏崎駅」前のロータリーですがヒッソリとしています。都会に住んでいるからなのかな?この旅の帰りに新宿駅で京王線に乗り換える時、人が多い事に頭がくらくらして目眩がして戸惑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/28a0922f234228cd4ced3a92c44fd475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/dc594145aaf938429b048c8f3dccd4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/db91ce52f7683fb9d44b4f9137409abb.jpg)
今度は再度信越線に乗り。柏崎駅15:11分発の電車で「潟町駅」迄行きます。15:40分着
此の日は潟町のホテルに宿泊します。色々検討した結果此の駅のホテルに成りました。駅の待避線に積雪に備えてラッセル車などが出番を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/f62e212afa2abe93297ce2ec231b5063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/3c87af70703db96b46d0f8206d905113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/d42e1f41e57382cb430cf0221cdfac03.jpg)
電車は2両編成複線でワンマンカーと成っている。電車の型番は全く初心者なので不明!タイトル写真と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/92d8503824038894fc51ce2ac45d1a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/ba06c945b16bd91ff9f025d77d12ff47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/c9bf8f40701764b983998967ac136f62.jpg)
駅舎はきれいで、上の写真は待合室、壁に飾ってある絵や椅子は沿線の各駅を降りた事は無いが少し他の駅と雰囲気が違いそう。とても良い雰囲気だ。
ホテルの送迎バスで迎えに来てもらったが、私ら家族3人だけで大きなマイクロバスだったが・・・・!
此の写真は部屋に案内されて窓から真正面の海を撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/418f99c6fb1c9c6c6c6ee29fe6599b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/ca8a4b9c88de334e8deeb9817579cb8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/4e72c349d402cbfa830bedf48f2f8a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/05539bc61efb16ac65aa96288a9564b8.jpg)
温泉に入りゆっくりした後食堂で夕食です。今回も帯状疱疹後神経痛の薬を飲んでいるのでアルコール類は控えなければならないのですが・・・・・お酒の魔力に負けて・・・・!
夕食を終えて、部屋に戻ると眼下には電飾の光。ホテル側のせめてものサービスらしいが・・・・
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/95302035edc0eba8a498e8d4dd2e2036.jpg)
柏崎駅のタクシーで墓参りに行き墓参りを済ませ再度待たせてあったタクシーで柏崎駅に戻ります。写真は柏崎駅のホームから改札口に向かう所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/40a7acaf27f6886c7271d55d5d2e69f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/77bb443f764e1aa479ca12a5883c3249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/1d8921d08e4ceb716c6aa25ccf65b4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/1daaa57386c064cba4812d32d6287676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/28a0922f234228cd4ced3a92c44fd475.jpg)
電車の中で食べる和菓子を買い求めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/dc594145aaf938429b048c8f3dccd4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/db91ce52f7683fb9d44b4f9137409abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/882ea39f5ce51b318ed621919f277fd2.jpg)
此の日は潟町のホテルに宿泊します。色々検討した結果此の駅のホテルに成りました。駅の待避線に積雪に備えてラッセル車などが出番を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/f62e212afa2abe93297ce2ec231b5063.jpg)
電車は「直江津」行き。天気は雨模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/3c87af70703db96b46d0f8206d905113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/d42e1f41e57382cb430cf0221cdfac03.jpg)
冬の日本海は荒れ模様の日が多い、此の日も波も荒い、此位は日常のものかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/ad884beab9d7bce77f0aa1b4cd44959a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/92d8503824038894fc51ce2ac45d1a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/ba06c945b16bd91ff9f025d77d12ff47.jpg)
「潟町」駅15:40分着。電車を見送る。 無人駅で電車を降りる時、私らは東京から通しの切符を見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/c9bf8f40701764b983998967ac136f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/1ac09b3884ec39c45e7c577ffff5b3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/d1dae467b55b2f336873d8e37af29a18.jpg)
此の写真は部屋に案内されて窓から真正面の海を撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/418f99c6fb1c9c6c6c6ee29fe6599b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/ca8a4b9c88de334e8deeb9817579cb8a.jpg)
同時に左手にカメラを向けると、日没少し前なので太陽が雲に隠れない内にと撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/4e72c349d402cbfa830bedf48f2f8a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/05539bc61efb16ac65aa96288a9564b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/4194a7cf8594fe8a71038c2137fce8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/4746ba1d70b53338983860888b8817b0.jpg)
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます