去年、謎を解ききれなかった明治村の謎解きゲームイベント、明治探検隊。今年もスタートしました!
というわけで、早速去年と同じメンバー4人で出かけました。2012年は「怪盗スフィンクス」だったが、2013年は「天才奇術師奇想天」からの出題ということで、明治村内でもマジック・ショーのイベントがあったりして、なかなか楽しい。
謎解きに行き詰っていたときにショーがまもなく開始、というところに行き合わせたので見物。結構本格的でしたよ~。ハトだー、ハト出たー、と周囲のこどもたちより盛り上がるアラフォー、アラフィフ(・・・)の私たち。その最中にAちゃんが「わかった!これをこうするんだよ!」と思いつく。「○○で出会ったあのおにーさんが、こんなことしていて、何やってるのかな~と思ってたんだけど、こういうことだったんだよ!」某所で行き合わせたお仲間さん(私たちと同じTRICKⅢのプレイヤー)が、ある仕草をしていて、変に思ったのだという。(村内には、「探検の書」を持った仲間がウロウロしているので、自分が解けてなくても偶然解けた人が見つけ出す場に行き合わせたりすることが結構ある。なので、私たちも労せずしておにーさんの見つけたヒントをゲット)「だから○○にあったのか~」と一同納得。やはり、他力で見つけても、その理由は解明したいのだ。
しかしながらその解答方法がヒントになり、4つのうち3つしかヒントを発見できていなかった私たちは、ゲットすべき最終キーワードの隠し場所を導き出せてしまったのだ!
そしてまんまとキーワードを見つけ出したわたしたちは、とりあえず受付で正解かどうか判定してもらい(無論合っていた)、それから再び最後のヒントを見つけ出すために村内に戻った。ついでに村民登録などし(要するに年間パスポートを購入したのだ。住民票に印刷された顔写真が怖いぜ・・・)、ヒントも発見(私たちの予想した通りのヒントだったので、思わず「まんまじゃん!」と叫ぶ・・・)。すっきりして帰宅したのであった。
余談だが、今回万歩計をつけて行ったのだが、なんと25000歩。家を出るときからつけていたので、明治村内以外のもカウントしているとはいえ、すごすぎる・・・。おかげさまで今日は、筋肉痛で脚がよろよろしてます・・・、トホホ
次回はTRICKⅣが開始する5月に参戦(?)予定。今年こそ、Ⅴまでコンプリートするぜ!(村民登録までしたからな!)
最新の画像[もっと見る]
-
ふらふらと近場で観光三昧 4年前
-
ブラックベリージャムを作ってみた 4年前
-
野菜は絶賛成長中 5年前
-
野菜は絶賛成長中 5年前
-
我が家に子猫がやって来た・・・って、おいっ! 5年前
-
我が家に子猫がやって来た・・・って、おいっ! 5年前
-
「ハイツつばめ」の入居者が増えました 5年前
-
草食ウサギ生活 5年前
-
収穫開始してますよ~ 5年前
-
「ハイツつばめ」入居者募集 5年前