まずはじめに
昨日UPしました ワンちゃんからの嬉しいメール
御写真を何枚か届きました。
無事に届いた様子のお写真
アレルギーが多く おやつはあまり上げられないそうです
おやつの方は以前も御作りし 大丈夫だったので安心なんですが
今回のケーキは・・・
喜んで食べてくれたそうで
お腹の方も ブツブツのほうも今のところ
あわない物を食べると数時間で ピ~ になっちゃうそうです
母さん安心しました。
19時頃 ものすごい雷
東京 竜巻注意報も出ていました~
おかしな天気です
春吉は怖くてキッチンに避難
可愛そうなので父さんに
「春怖いみたいだから抱っこしてあげて」と
普段 毛がつくから! と抱っこを嫌がる父さんですが
珍しく今日は抱っこを 我慢して抱っこされている春です
父さんは
相変わらず
春を触るところと言えば
右手は オチチのところへ
わけのわからない言葉を発しながら
もんでいました
富津の模様をUPするつもりでいましたが
明日に延期
本日は 昨日 今日の 夕御飯の写真を
前にも書きましたが
浅利のお味噌汁は潮干狩りに行った時に思いっきり
普段はそう買う事もなく
昨日は いつもの通り 取れたての浅利で お味噌汁~
椀より上よ
父さん3杯頂きました
今朝も
それから 今夜は ベトナム料理でレモングラス・にんにくを炒めて
どっさり 浅利1・5キロ投入
出来上がりは
御飯にかけて頂くと美味しいです
こればっかりだと寂しので
手羽先と茄子を片栗粉をつけて揚げて ナンプラーの入ったタレに漬け込む料理
それと にがうりの炒め物
にがうり少し固かったです
もちろんご飯は ジャスミン米
美味しい晩御飯
春ちゃんはどれも食べられない物
恨めしそうにしていました
後2日ほど続きそうな 浅利料理
これで 今年の浅利は終了となります~
それから 本日の我が家は
数か月前の サルース の表紙を飾ったパン
そのパンを見たばあちゃんが 「美味しそう~~」って
たまたま 病院の帰りに立ち寄った
渋谷のフードショーに出店していましたが
どうせだったらお店に行っていたい!
そう思ってその時は買ってきませんでした。
それから何か月過ぎたでしょう~
相変わらず 父さんにしても
今度 今度・・・・・・・・とばかり
そんなとき 習い事で毎回美味しいパンが出てくるのですが
そのパンこそがそのお店のパンだったとわかり
軽くトーストして出てくる パン
も~~~~~~~~~~ 何とも言えなくて
いつもごちそうになるのはパン・ド・ミ なんですが
とにかく美味しい~
今日やっと父さんに連れて行ってもらいました
おうちからはそんなに遠くはないと思うのですが
大通りは混む! と言う父さん
裏道を回って なんだかものすごく遠回りした気がします
そんな事を口にしたら
大変なので
静かに静かに
駒沢公園を通り
懐かしい思い出の病院を通り(母さんの入院した病院です)
やっとパン屋さんのそばまできました。
本当に遠回りしたんじゃないの~~~
パン屋さんの名前は Singnifiant Singnifie シニフィアン・シニフィエ
なんだか難しい名前
三宿交差点からちょっと入って 少し行って右に入ったところにあります。
シニフィアン・シニフィエ
パンを買って 二子玉へ
お買い物をし 川を渡ってばあちゃん二号のお家によって帰ってきました。
春ちゃんは本宅にでしたので お迎えに
今夜は雷もすごいので 母さんちにお泊りになりそうです。
本日 小春亭にて特殊な材料のクッキー3種類
おためし販売しております。
うるちキビ・おだし(カツオ・混布・椎茸)・ひまわり油
椰子澱粉・豚ひき肉・ひまわり油
南瓜・うるちひえ・ひまわりの種・ひまわり油 よろしくね
使用材料・注意書きを読んで
もしお家のワンちゃんに良さそうでしたら 小春亭