気分だけ年末

2008-12-28 | 日常

 

お正月らしいことをしない我が家

大掃除も年末にはやらず

正月さなかにも普通に洗濯して干して

それを見ると 本宅のばあちゃんは

「お正月くらい洗濯するのはやめなさい」
怒られます

父さんが今の仕事になってから 
お正月も関係ない暮らしをしている我が家です。


今日は 8時に家を出発し 本宅を連れてお買いものへ


数日前に行った 現金問屋で買い物をし

その足で 川崎のラゾーナへ

9時30分に到着

ラゾーナは10時オープンですが すでにお客さんが沢山

例の 堂島ロールには 行列でした






ばあちゃんは初めて行ったので

ホームセンターを見て 

10時に お腹ぺこぺこで

朝ご飯抜きで 起きてすぐ出発でしたので




ばあちゃんは ぴょんぴょんしゃ

父さんと おばちゃんは 

とうさん

おばちゃん

母さん

タイ料理


感想は ばあちゃんのがマ~マ~で
母さんのはしょっぱかったけど無難で

父さんとおばちゃんのは・・



お腹もいっぱいになり 外にでたら 10時ちょっとなのにものすごい人!

駐車場もいっぱい!

わが家は特にお正月らしい暮らしはしないけど

なぜかお買い物沢山

気分だけお正月


そんな1日でした。

 

春は 朝からお留守番


お昼過ぎに家に帰り 春を本宅に預け

ガソリンスタンドに行って

ハイオク まんたん  洗車も


それで 6000円ちょっとでした


あの数か月前はなんだったの

びっくりするほど安かったです。

帰り道 大きなスーパーによって 春ちゃんのオチットシートを買って

家に戻ったら

 

父さんの散髪


一仕事です

無事に トラ刈りもおわり 本宅へ

夕御飯を頂き 帰ってきたら

黒豆の仕上げと




蕎麦の辛汁を9リットルほど作って


今日は終わり

 

まだまだやることいっぱい

お正月だから特別じゃない我が家だけど

なんだか毎年バタバタする3日間です。

31日は 青森から陸奥湾のホタテとナマコを取りよせて

父さんの両親 本宅2名 あつまって年越しを我が家でします。


そうそう この前2009年の占いを見たら

今年より忙しくなると

今までずっとやってきた事は忘れず 大事にしなさい 
(ずっとやってきたことは 小春亭じゃないんです)

力になる人は 奈良・京都 方面の方


いったいどんな年なんでしょう??

 

明日も早起きの日

お弁当持ちだって